グッモーニン。
日本時間の日曜日の朝、ドジアーがウェイブされたというニュースが入ってきましたね。
The Sacramento Kings have waived P.J. Dozier. They had until 7/10 to waive him or his contract became guaranteed. Roster now stands at 13.
— James Ham (@James_HamNBA) 2023年7月8日
これでキングスのロースターは13人。残り2枠空いている状況ですかね。
さて、昨日、ベガスでのサマリ初戦を迎えたヤングキングス。
ホークスにしぶとく80-76で勝ちました。
FINAL: Kings top Hawks, 80-76
— Sacramento Kings (@SacramentoKings) 2023年7月8日
👑 @Nemi1599 13 PTS, 12 REB
👑 @Tyrese_Ellis00 11 PTS, 5 REB
👑 @Jordan_Ford_ 20 PTS pic.twitter.com/7X8oGSfYbl
60-55とキングス5点リードで迎えた4Q、立ち上がりの2分半で12-0のランをかまされます。
しかしここで黙っちゃいないのが我らがヤングキングス。
67-73で迎えた残り4:37から、
ケイタのフック
ケイタのリバースダンクand1
そしてコルビーのフローターで逆転
ケスラーのファウルドロー
コルビーのスリー
12-0のランかましで、79-73と試合を決めます。
結局、80-76でホークスを下し、白星発進となりました。
終盤の怒涛のランかましが素晴らしかったですね。
何と言っても、勝利の立役者はケイタでしょう。
このオフェンスリバウンドからのダンク。
Oh my, @nemi1599 😱 😱 pic.twitter.com/DG0v7mLdQD
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2023年7月8日
そして、リバースダンク。
Nobody can stop @nemi1599 🔥 pic.twitter.com/34Yhj0A4jD
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2023年7月8日
このケイタの9連続得点がチームを勝利に導きました。
ケイタはサクラメントでのサマリ2戦は今ひとつでしたが、徐々に調子を上げてきましたね。
昨日は13得点12リバウンドでした。
もとまとGリーグでは、無双しているケイタ。MVPには一歩及ばず次点でしたが、才能はあります。
サボヤン、レンに次ぐ3番手センターの位置を確保できるか?
はたまた、噂されるボルボル獲得に動くのか。キングスのバックアップセンターが誰になるのか目が離せませんね。
目が離せないといえば、キングスの3番手PG争いも注目ですよ。
昨日も、有力候補のフォードがまたまた活躍しました。
Jordan Ford: Walking highlight reel 🎥
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2023年7月8日
pic.twitter.com/f45ov2bSpJ
非常に堅実なプレーヤーで、ケイタとの相性も良いですね。
地元出身というのも、ファンの声援を受けやすいでしょう。
キングスのサマリ次戦は、日本時間で火曜日11日の午前11時ティップオフ。
ヤングキングスの連勝を期待しましょう。
GOKINGS!