サクラメンタリストの咆哮

おかげさまで17年ぶりプレーオフ出場。今度はファイナルに行くまで応援し続けるブログ

キングス 来る人 去る人

どもども。

サマリ第一弾、G1Cでのカリフォルニアクラシックは、キーちゃんの大活躍もあり、面白かったですね。キーちゃんは、ベガスでのサマリは出ませんが、チームに帯同して一緒にトレーニングするみたいですよ。

 

さて、噂になってたベイサーズのデュアルテ。

正式に決まりました。

2巡目指名権二つで、獲得できたみたいですね。

デュアルテは、オレゴン大出身の3年目のガード。2021年のドラフト1巡目13位でベイサーズに指名され入団。

一年目は55試合に出場、サボヤンともプレーしました。二年目は、ルーキーのベネディクトマスリンの台頭もあり、出場機会が46試合に減りました。特にスタメンは1年目の39試合から、12試合に大きく減りました。

 

現地の報道によると、去年のドラフトで、ペイサーズはデュアルテと1巡目6位指名権と、キングスの4位指名権の交換を持ちかけたらしいですね。もちろん、キングスは断り、そのままキーちゃんを指名して大成功だったわけですが、それから1年を経て、デュアルテはうちに来てくれました。

 

サボヤンとの相性は良いとの触れ込みですが、スタメン奪取とまではいくかどうか。勝負強いクラッチシューターだそうなので、期待しましょう。

 

来る人あれば去る人あり、ということで、チームの公式からも発表がありました。

 

ますばメトゥ。

キングスのお笑い枠として、ファンを楽しませてくれました。ハリバンからもイジられるなど、チームメイトからも愛されてた感じです。

身体能力が高く、出た試合はほぼほぼダンクを決めてくれたりして見ごたえはありましたが、調子に乗って打つスリーは壊滅的に入りませんでしたね笑。安定感のなさがメトゥらしいところですが、彼がいなくなると、寂しいですね。

ありがとう、メトゥ!

 

そして、ホームズ。

すごい真面目な選手で、安いサラリーでキングスに残ってくれたことで、彼への恩義を感じているファンも多いと思います。

シグネチャームーブといえるプッシュシュートでファンを沸かせてくれましたが、怪我や家庭内の揉め事に悩まされ、実力を存分に発揮できなかったのが悔やまれますね。

昨季は出番も減り、出たとしてもガベージ要員という辛い立場ですが、懸命なプレーと笑顔に、心動かされたファンも多いはず。

感謝してます。ありがとう、ホームズ。

 

最後に。

明日、開幕するベガスのサマリのロースターが発表されました。

キーちゃんは出ませんが、

ケスラーに、

崖っぷちのエリスとケイタ、

評価上昇中のコルビージョーンズ、

フォード、オコネル、スローソン、みんな入ってます。

 

日本時間の明日から、

ホークス、クリッパーズ、ブルズ、ウルブズとの4連戦。

また優勝狙っちゃえ!

GOKINGS!

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村