サクラメンタリストの咆哮

おかげさまで17年ぶりプレーオフ出場。今度はファイナルに行くまで応援し続けるブログ

キーガンマレーが止まらない

キングス95-83ヒート

 

どもども。

みなさん、サマリ2戦目のヒート戦見ました?

我らがキーちゃんことキーガンマレー、

ヤバかったっすねー。

41得点でっせ、奥さん。

初戦もそうでしたけど、2年目とはいえ、ルーキーシーズンからレギュラーで実績を十分残した彼は、サマリは出なくてもいいはず。それでも前回、今日と30分も出て、格の違いを見せつけまくってくれました。

 

気の知れた仲間とやりたいのか、

リーダーシップを身につけるため、マイブラから出ろと言われたのか、

8ボンドも増量して進化した姿を実戦で試したかったのか、

本人に聞いてみないと分かりませんが、とにかくすごすぎました。

 

3人のディフェンダーをものともしませんし

ステップバックスリーもよし。

もう手がつけられませんね。

昨シーズン、試合中にフリースローをもらうことはほとんどなかったんですけど、今日は15本もゲット。オフの間にフィジカル強化して、ゴール下もガンガン攻められるようになった証拠でしょう。

ネクストミドルトンか、

はたまたネクストテイタムか。

NO NO NO。

彼はキーガンマレーそのものです。

彼自身がスターの階段を登っているんです。

フォックスもいて、サボヤンもいて、キーガンもスターになっちゃったら、将来的に、支払うサラリーが足りまへんがな。

マクネアーさん、頭痛そう。嬉しい悲鳴かもしれませんけど。

試合後の会見で、ルークコーチが「キーちゃんは、ベガスではプレーしまへんで」と言ったそうです。

とりあえず、トレーニング続けて、キャンプインに備えて下さいな。

 

そのほか、

エリス12得点

ケイタ9得点、9リバウンド

コルビージョーンズ11得点

でした。

 

エリスは崖っぷちなのか、初戦より頑張ってた印象はあります。

ケイタは課題のファウルは減って、今日は4つでした。スクリーンを頑張ってた感じもあります。

コルビーも落ち着いてプレーできてましたね。非常に賢い選手のような気がします。

第3PGの座も狙えるでしょうか。

3&Dのポテンシャルのほうも期待されてるようですが。

次のベガスでのプレーも期待しましょう。

 

これでG1Cでのサマリは終了。

次からは舞台をベガスは移します。今年はワールドカップがあるせいか、サマリの開催時期が少し早い気がしますね。

 

そういえば、ベゼンコフも見に来てました。マクネアーさんたちと。ハーフタイムにはフォックスと挨拶を交わし、後半はマイブラやトリアーノコーチと見てました。

ヤングキングスは彼の目にはどう映ったでしょうか。

 

次のキングスの試合は、日本時間、明後日土曜日の11:30から。相手はホークスです。

頑張れ、ヤングキングス!

GOKINGS!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村