サクラメンタリストの咆哮

おかげさまで17年ぶりプレーオフ出場。今度はファイナルに行くまで応援し続けるブログ

キングスにベゼンコフ来るか

どもども。

プレーオフは黄色と黄色の対決。

本当だったら、キングスが出てたはずなのに、暇になりました。

まあ、どっちみちGW前半はお仕事ですけど。

そういえば、GSWとキングスのGAME7の激闘は、

視聴者数も1stラウンドでも過去最多だったそうです。

 

平均視聴者数は980万人。4クォーター開始時には、1190万人にも達したそうで、GAME4の1040万人も超えました。

これはドル箱カードになっちゃいましたね。

来シーズン、クリスマスゲームに組み込まれるのは間違いない。NBAは、こんなドル箱カードを活かさない手はないでしょう。

 

さて、キングス界隈では、ベゼンコフの話題で少しざわついてますね。

 

事の発端は、サクラメントの地元放送局FOX40のシーンカニングハムさんのラジオでの発言がきっかけです。

 

その発言によると、チームはハリバンに関して難しい決断をしないといけない。それと同様、ライルズとベゼンコフについても。

ベゼンコフは90%くらいの確率で、この夏にチームに加わるんじゃないかと。

今回のプレーオフでキーワードになったのは、リバウンドとタフネスとディフェンス。そのワードに適した要素を兼ね備えてるのがベゼンコフかもしれないと。

 

このように、ラジオでは語ってました。

まあ、裏が取れてる発言というより、カニングハムさんの希望的観測に近いかもね。

それに対して、現地ファンの反応は半信半疑といったところか。

確かに、サイズもあって、スリーも打てて、ディフェンスさえ良ければ、キングスが求めるウイング像には合致しそう。

 

ベゼンコフは現在27歳。今はギリシャオリンピアコスに所属してます。今年1/2に2024-25まで契約を延長したばかりですが、NBAに入ったら除外される契約条項があるとかないとか。

 

オフシーズンは始まったばかり。

マクネアーの手腕に期待しましょう。

GO Kings!

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村