サクラメンタリストの咆哮

おかげさまで17年ぶりプレーオフ出場。今度はファイナルに行くまで応援し続けるブログ

キングスの戦士たち 激闘のシーズンを振り返る

どもども。

GWいかがお過ごしですか?

本来なら明日から2nd roundだったんですけど、予定がなくなっちゃいましたね。

ワタシ、キングス以外興味ないので、速攻でリーバス解約しました。

バスケ好きというより、キングスが好きなので。

 

さてさて、敗戦から一夜明け、選手たちはシーズン総括のメディア向けの会見に臨みました。

ラインナップはご覧の通り↓

選手ごとに要点をまとめました。

◎フォックス

骨折した左指は手術の必要なし。2-3週間で完治するだろう。

GSWには最大の敬意を払う。いろんな教訓を学んだ。

 

◎ハリバン

サクラメントは特別な場所。自分の資産がある。

 

◎サボヤン

今日、骨折した親指の再検査をする。手術の可能性もあり。

昨日の試合後、ドレイモントとは握手せず。そのことにも言及せず。

マクネアーとウィルコックスから、ロースターの再編について相談があったら、助言する。

 

◎ライルズ

キングスは今までいたチームの中で一番愛着がある。

キングスに残るのが最優先。ここでチームと共に成長したい。

 

◎モンク

キングスの仲間が大好きだ。みんな兄弟だから。

サクラメントが俺のホームかどうかって?

1000%イエスだ。

 

◎ハーター

サクラメントは特別。他の街とは違う。

プレーオフのGAME1で18000人の観客が総立ちで大声援を送ってくれて、コートを走りながら震えた。この感覚は忘れることができない。

 

◎ミッチェル

マイクブラウンは選手を信頼してくれた。特に、フォックスとサボヤンには、他の誰よりも信頼を置いていた。

 

キーガンマレー

プレーオフでより自信をつかんだ。

実はシーズン序盤で、左手を剥離骨折、親指の靱帯断裂もしていた。サボヤンの骨折と似たようなもの。

ロードの遠征ごとに、人気チキン専門店「chick-fil-A」に通っていた、

 

という内容でした。

一番の驚きは、キーガンマレーの骨折でしょうか。

シーズン序盤、確かに不調でした。まだプロのレベルに適応できてないからと思ってましたが、それだけではなかったんですね。

プレーオフでも、数試合で適応できたくらいですから、シーズン序盤の不振は怪我の影響が大きかったんでしょう。

 

何はともあれ、今季のキングス選手たちは最高でしたね。

 

最後にみなさんにお知らせです。

 

このブログは、「16年間プレーオフ不出場のサクラメントキングスが、プレーオフに行くまで応援し続けるブログ」ということで、

サクラメンタリストの憂鬱

と名乗らせていただいておりましたが、目標を達成しましたので、タイトルと目標を変えます。

 

サクラメントキングスがNBAで優勝するまで応援し続けるブログとして、

サクラメンタリストの咆哮

とタイトルを変えさせていただきます。

今後もみなさんとともに戦っていきましょう。

 

GO Kings!

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村