どもども。
更新が遅くなりましたが、キングスやりましたね。
20年ぶりのパシフィックディビジョン制覇でございます❗️
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
𝐘𝐎𝐔𝐑 𝟐𝟎𝟐𝟐-𝟐𝟑 𝐏𝐀𝐂𝐈𝐅𝐈𝐂 𝐃𝐈𝐕𝐈𝐒𝐈𝐎𝐍 𝐂𝐇𝐀𝐌𝐏𝐈𝐎𝐍 𝐒𝐀𝐂𝐑𝐀𝐌𝐄𝐍𝐓𝐎 𝐊𝐈𝐍𝐆𝐒
— P - Sacramento Kings (@SacramentoKings) 2023年4月5日
🟣🔦‼️ pic.twitter.com/ImQAT2YW1w
プレーオフ進出ももちろん大事なんですが、
やはりチームとしての勲章はタイトル🎖なんですわ。
これで、ゴールデンワンセンターの天井に、2022-23パシフィックディビジョンチャンピオンバナーが飾られるわけです。
これは本当に嬉しい。
本来はホームでスパーズに勝って味わいたかったですが、プレーオフ進出を決めたブレイザーズ戦といい、なかなかホームで決められませんね。
パシフィックディビジョン制覇は、2002-03以来。あの時は2001-02シーズンに続き連覇でした。
しかしまあ、シーズン前に、誰がこの激戦のパシフィックディビジョンを制覇できると予想できたでしょうか。
それほどビッグサプライズでしたね。
昨日、ペリカンズにブローアウト勝ちして、B2Bで臨んだマブス戦。
マブスは3連敗中、オールスターブレーク後は6勝13敗と散々な成績でしたけど、そんな相手に負けちゃいましたね。
FINAL: Kings fall to the Mavericks, 123-119.
— P - Sacramento Kings (@SacramentoKings) 2023年4月6日
👑 @swipathefox: 28 PTS, 8 AST
👑 @DSabonis11: 19 PTS, 11 REB, 11 AST
👑 @hbarnes: 16 PTS, 5 REB pic.twitter.com/UeAwrhlcad
この試合、とにかくレフリーがひどかった。
このハーターのテクニカルも、無茶苦茶。
This offensive foul was overturned but the technical foul was upheld ... pic.twitter.com/FN9ZfzqrDX
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2023年4月6日
まずハーターのオフェンスファウルを取ること自体おかしい。(後に、ハーダウェイのファウルと判定が覆る)
ハーダウェイのビンタに怒ったハーターにテクニカル宣告。
ファウルの判定は覆ったのに、ハーターのテクニカルは覆らす。その起因となったのは、ハーダウェイのファウルなのにね。
おかしいっしょ。
ドンチッチのあからさまなキックボールも取らないし。
そのドンチッチは、いちいち判定に文句つけすぎ。
De'Aaron's reaction ... 💀 pic.twitter.com/8SYEO5joVT
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2023年4月6日
フォックスも呆れてましたわ。
しつこいですね。今日はマブス寄りの判定ばかりなのに、満足できなかったのでしょうか。
心技体揃わないと、超一流にはなれませんよ、ドンチッチさん。
せいぜい頑張って、プレーイン目指してくださいな。
首を長くしてお待ちしてまーす。
今日のレフリーに関しては、試合後の会見で、マイクブラウンが大いに不満を述べてましたわ。
レンは良かったですね。
最近ローテに入ってきましたが、2ndセンターとしての役割を果たしてます。フォックスも、試合後の会見で、リムプロテクトやリバウンドで頑張ってくれていると、レンのこと褒めてました。
今日の試合含めて6試合連続出場。POR戦からは、出場時間も12分〜15分台です。このくらい出てくれれば、サボヤンの負担軽減にもなりますし、プレーオフに向けて好材料になりそうです。エドワーズとともに。
今日敗れたので、50勝到達は残り2試合連勝するしかありません。
残り試合は、ホームのGSWと、ロードでナゲッツと。どちらも強敵ですが、どうせなら50勝目指してほしいですね。
GOKings!