サクラメンタリストの咆哮

おかげさまで17年ぶりプレーオフ出場。今度はファイナルに行くまで応援し続けるブログ

セルツに完敗 久々の連敗

キングス109-132セルツ

 

完敗でしたな。

前半は頑張ったんですけど、後半は離される一方でした。

4Q5:04で97-117と20点差になったところで、白旗宣言🏳。メトゥ、ホルムズ、ドジアー、エリスを投入して、ガベリました。

サボヤンが試合後に「疲れを感じていた」と語ってましたけど、

さすがに7日間で5試合目、しかもユタからB2Bということで、疲れてましたね。

サボヤンの名誉のために言うと、疲れは言い訳にはしてませんでした。

 

後半、引き離されたのはもちろんそれもあるでしょう。ただ、セルツとはまだまだ力の差があります。

結局、今季はイースト上位のバックス、セルツ、シクサーズには6戦全敗。来季への大きな課題になりそうです。

地元ラジオ局の番組で、元キングスのケニートーマスが「キングスは若い選手が多く、今季のような上位争いの経験もなく、一年を通してハイレベルな環境で戦ったこともないので、この経験が来季以降に活きるのでは」と言ってました。

 

一応、ケニートーマスは、今のロースター的にはウエスタンカンファレンスの決勝まで行く力はあると見てるようですが、やはりそこも経験値のなさがプレーオフでどうでるか?、そこを気にしてました。

若さと勢いでどこまで突っ走れるか。

 

でも、客観的に見ても、ロースター的には、イーストのトップ3とは差がまだまだありそうですね。ここはマクネアーのテコ入れに期待しましょう。

 

ブローアウト負けしたゲームでしたが、このプレーは痺れたなぁ。

エドワーズとサボヤンとのコンビプレー。

ショットクロックもなかったので、ボストアップしたサボヤンがそのまま勝負に行くのかと思いきや、カットしてきたエドワーズにパスしてレイアップ。見事なコンビネーションで、満員の観客を沸かせました。

エドワーズもだいぶ馴染んできて、戦力になってくれてますね。早々のファウルトラブルは何とかしてほしいですけど。

 

これで43勝29敗。

マジック4のまま変わらずです。

とりあえず、2日休みがあるので、ここでしっかり遠征の疲れを取っていただきたいと思います。

マイクブラウン曰く、ハーターは木曜日の練習の様子を見て、金曜日のサンズ戦に起用するかどうか判断するようです。

やはりTDは調子の波がありすぎて、ディフェンスでも穴になるので、ハーターの復帰が待たれますね。

 

次はホームでサンズ戦です。

もしキングスが勝てば44-29となり、サンズとは5.5ゲーム差になります。

2002-03以来のパシフィックディビジョン優勝に大きく近づきますね。

今後の見通しについて、カストロチェッリさんが詳しく書いてくれてます。

キングスとしては、サンズ、ジャズ、ウルブズとのホーム3連戦、そしてブレイザーズとのロードで、一気にプレーオフ進出を決めてほしいところです。あわよくば、7位のチームに負けてもらい、次のホーム3連戦で決めれば最高ですね。

まずはサンズ戦。ここで勝って、連敗止めて、一気に行きましょう!

GO Kings!

 

あとメトゥ、ハッピーバースデー🎂おめでとさん。

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村