キングス132-118ウィザーズ
どもども。
キングスの勢いが止まりまへんな。
なんとロード7連勝。61勝を挙げた2001-02シーズンの3/17-4/12までロード9連勝を挙げて以来のロード連勝記録です。
Kings shot the Wizards out the gym tonight 🔥 pic.twitter.com/6oa8UhqFLU
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2023年3月19日
ウィザーズには、ホームでボコられてましたから、リベンジできて良かったです。
しかも4Q3:12には、128-105とこの試合最大となる23点リードをつけ、ノックアウト。
まあ、その前の4Q5:30で、ウィザーズはビール、クズマ、キスパートなど主力を引っ込めて、白旗宣言。リベンジ果たして気持ちよかったっすね。
うちも、デリー、エリス、ドジアー、レンを出す余裕がありましたし。
この試合はとにかくスリーがよく入りました。
22本成功で、22/37の59.5%の成功率。
フリースローが14/23の60.9%の成功率でしたから、
スリーとフリースローがほぼ同じ成功率なんて、意味不明すぎます。
特にTDは久々にやってくれましたね。
It's the TD show in D.C. 🎬 pic.twitter.com/5VhwPVlXux
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2023年3月19日
ハーターの怪我により、初めてスタメンで出場したエドワーズが、早々のファウルトラブルでベンチに下がらざるを得ない状況となり、急遽1Qから登場。そこでいきなり3p3/4、FG4/5の11得点の大活躍。チーム追い上げの原動力となりました。
2/26のOKC戦以降は、マイブラの信頼を失ったのか、プレータイムが減少し、スリーの確率も低下。ここ7試合は3p1/12と絶不調、ネッツ戦もダメダメでした。ここ数試合は、ゲームには入れてないというか、完全に浮いてましたね。
それが、昨日の試合は突如巡ってきたチャンスを活かし、汚名返上。29分もプレーし、21得点の活躍でした。
ハーターの欠場、エドワーズのファウルトラブルというチームのピンチを救うとともに、今季のキングスのベンチ層の厚さを感じさせてくれましたね。
さて、これでウエスト2位をキープ。
プレーオフ進出まで必要なのは、あと4勝です。
マブスが6位に浮上し、7位GSW、8位サンダーとなり、GSWとサンダーは残り試合を全勝しても46勝までしか到達しないからです。
プレーオフマジックは4です。
この数字は、7位のチームが負けるとさらに減ります。
チームは今季最後の東海岸遠征を終え、明日、ソルトレイクでジャズと対戦します。
イーストとは、ホームでセルツとの対戦を残してますが、今季は16勝13敗と勝ち越し。頑張りましたね。せっかくなので、明後日のセルツ戦にも勝ってほしいですね。B2Bかつ、ここ7日間で5試合目なので、かなりキツイと思いますが。
とりあえず、明日のジャズ戦にはしっかり勝って、ロードの連勝記録を伸ばしましょう!
GO Kings!