キングス124-133バックス
またしても勝てませんでしたね。
これで対バックス14連敗。
今回はやってくれそうな気はしたんですが、ダメでしたね。
Thoughts after that hard-fought game? pic.twitter.com/uhlyLA0tzH
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2023年3月14日
2Q4:11には、56-41とこの試合最大となる15点差つけましたが、3Q9:49には追いつかれ、3Qは87-90と3点ビハインドで終了。
4Q早々に、フォックスのエンワンで追いつきますが、バックスの6連続得点もあって、4Q8:45で100-106と6点リードされます。
しかし、この日絶好調のハーターが、何と連続スリーを含む8連続得点を決めて、108-106と逆転に成功します。
Stop it, Huerter 🤯 pic.twitter.com/eEA8IqqPQd
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2023年3月14日
これには、ソールドアウトとなる18111人の観客も大盛り上がり。
しかしそこまででしたね。
ヤニスの得点などで7-0のランで引き離され、ハーターやハリバンの得点で追いすがりますが、さらに11-2のランをかまされ万事休す。
そして、試合の大勢が決まった残り15.4秒で、乱闘騒ぎが発生。
ライルズとロペスが退場になり、後味の悪い結末となりました。
Things just got HEATED between Trey Lyles and Brook Lopez 👀 pic.twitter.com/mjHK0xwLW6
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2023年3月14日
先に手を出したライルズを批判する声もありますが、事の発端はどう見てもヤニスだね。
敗色濃厚で悔しさいっぱいのライルズの前をわざわざ横切って、気持ちを逆撫でするような行為は、スポーツマンシップに欠けると言わざるを得ない。
バックスには来季、倍返しして勝たないと。
もともと好かんチームだし。
しかしバックスやシクサーズ、ラブターズといった高さのあるにはどうも相性が悪すぎる。
バックスでいえば、ロペスを守れてもヤニス、ミドルトンを守れる選手がいない。
リバウンドは45-43
セカンドチャンスポイントも15-8
ファストブレークポイントも19-7
と上回り、キングスのペースとも言えなくもなかったんですが、ヤニス(46得点)とミドルトン(31得点)にやられましたね。
まあ、敗れはしましたが、10試合連続の120点オーバーと、キングスの攻撃力の高さは見せつけました。ハーターの3p8/11も素晴らしかったし。ライルズの出場停止がどうなるかわかりませんが、今季最後のイースト4連戦頑張ってほしいと思いますね。
ただね、この遠征は結構キツい。
7日間で5試合というハードスケジュールであり、しかも
3/15シカゴ(セントラルタイム)
3/16ニューヨーク(イースタン)
3/18ワシントンD.C(イースタン)
3/20ユタ(マウンテン)
3/21サクラメント(パシフィック)
と4つの時差のあるタイムゾーンで試合をしないといけない過酷さ。
特に、東から西への移動は時差調整がキツいといいますしね。
さらに、5試合うちB2Bが2つもあります。
ジャズの後、ホームに帰って、B2Bでセルツ戦なんて無理ゲーでしょう。しかもセルツは中2日でっせ。
さらにさらに、セルツ戦の後はサンズ戦。気の抜けない戦いはまだまだ続きますね。
とにかくプレーオフ進出を決めるまで、ひたすら前に進むのみ。
GO Kings!