キングス123-117サンダー
左手首の痛みでフォックス不在でしたが、サンダーに連勝。
オールスター後、無敗の4連勝と波に乗ってます。
FINAL: Kings top Thunder, 123-117
— Sacramento Kings (@SacramentoKings) 2023年3月1日
👑 @DSabonis11 22 PTS, 13 REB, 9 AST
👑 @Hbarnes 29 PTS, 9 REB, 4 3PT
👑 Keegan Murray 13 PTS, 10 REB
👑 @KevinHuerter 20 PTS, 8 AST
👑 @Hoopculture13 15 PTS
Presented by @RedHawkCasino pic.twitter.com/IIBRpSx3ED
今季、フォックス不在の試合はここまで1勝4敗。そういう意味では勝ててよかったですね。
ミッチェルがPGで先発。得点力不足が課題に挙げられていますが、FG6/10、3p3/7、15得点と活躍しました。スリーが序盤によく決まったので、チームを助けましたね。彼もあれで乗れたのではないでしょうか。
一番の功労者はハリバンでしょう。
FG8/13、3P4/5、FT9/10のチームハイの29得点。
このジョーダンばりのダブルクラッチは痺れましたね。
Harrison Barnes is BALLING 😮💨 pic.twitter.com/MmivDMjwMW
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2023年3月1日
先生は、こんな芸当も持ってるのかと。
試合後の会見でマイクブラウンが言ってましたが、優秀なペリメーターディフェンダーでもあるドートが、ハーターのマークについたので、オフェンスの中心をハリバンに据えたそうです。
そのマイブラの策がピタリと的中。ハリバンは、自ら得点するだけでなく、周りにもうまくバスをちらし、攻撃を分散。多彩なパターンで攻めることができたと、マイブラは褒めてました。まさにフォックス不在でも、チームとして戦えることを証明してくれました。その点をマイブラも一番評価してましたね。
確かに、昨日の試合見てて、キングスのボールムーブメントはシーズン序盤に比べて、スピーディーで滑らか。明らかに進化しています。チームとしてのベースが出来上がり、フォックスというフィニッシャーがいる。
プレーオフで勝つことを視野に入れてると思いますね。
ちなみに、この試合のDPOGはミッチェルでした。
Davion started the game and earned the DPOG chain 👑 pic.twitter.com/oHW95jp5cP
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2023年3月1日
昨日、サクラメントの地元ラジオ局に、ケイティが電話出演して、いろいろ話してました。
Only four teams have come out of the All-Star break undefeated, and our Sacramento Kings are one of them! https://t.co/TPp0BHRprV
— Sactown Sports 1140 (@Sactown1140) 2023年3月1日
特に、昨日20得点を挙げたハーターについては、確かにC&Sのスリーのスランプではあるけど、最初に放ったステップバックスリーがいい感じだったので、リズムを取り戻しつつあるのでは。
昨日はマークも厳しく、サイズを活かしたフローターやペネトレイトからのレイアップで、10本近くシュートも放ち、アシストも9つを記録するなど、フォックス不在の中、チームのオフェンスでも大きな役割を担い頑張ってたと、評価してましたね。
興味深かったのは、Gメンか実況3000試合を達成した試合の後の話。
その日は嵐が来て、天気が大荒れ。試合後、地元のお接待があったので、オクラホマシティのレストランにディナーに行ったら、窓の外はトルネードが来て、クレイジーな天気。レストランに他に客もおらず、トルネードの怖さを知らない西海岸の人間であることを痛感し、食事も早々に引き上げたとか。
そういえば、試合中、やたらと早く地元の観客は引き上げてましたが、トルネード接近中だったんですね。
さあ、残り21試合。
正直、強敵ばかりです。特にホームは、
ウルブズ×2
ペリカンズ
ニックス
バックス
セルツ
サンズ
ジャズ
GSW
この10試合で何勝できるか。
せめて5勝5敗、プレーオフで勝ちに行くのなら、6勝して勝ち越すくらいの強さを見せてほしいですね。
GOKings!