サクラメンタリストの憂鬱

16年連続プレーオフ不出場のサクラメントキングスが、プレーオフに行くまで応援し続けるブログ

サボニス凱旋 しかしペイサーズに敗れる

キングス104-107ペイサーズ

 

サボヤンは、ペイサーズ移籍後、初めて古巣への凱旋となりましたが、フォックス不在が響いた形となりましたね。

まあ、19点差から追い上げたのは評価できると思いますよ。

 

試合前、ペイサーズはサボヤンのトリビュートVを放映して、サボヤンの帰還を歓迎。インディアナポリスのファンからも温かく迎えられました。

 

フォックス不在ということで、マイクブラウンはいろいろ試してましたね。

モンクとTDを併用したかと思えば、ハーターをハンドラーにして、2番にキーガンマレー、3番にハリバン、4番ライルズ、5番サボヤンというラインナップを試したり。

ハーターは最近スリーの確率が落ちてますが、スリーがダメなら他で貢献しようと、プレイメイクやディフェンスを頑張ってました。

 

フォックスに代わりスタメンに入ったミッチェルは、FG1/5、3P1/4。もうちょい入れてくれないと。

デラベトバはFG0/2、3P0/1。

2人合わせてFG1/7ではなぁ…。

フォックス不在は今季4度目ですが、これで1勝3敗。フォックスがいないと勝てないということですな。

今日のフォックスの不在の理由は、個人的な事情になってますが、もしかしたら、オールスターに選ばれないことも事前にチーム側がキャッチして、本人に休みを与えて、気分転換させたのかも。

昨日、サボヤンがオールスター選出の知らせをチームメイトの前で発表される動画ありましたよね。モンクが、オールスターの文字が印字されたジャージーをプレゼントしてましたが、あの場にフォックスはいないようでした。

チーム側が気を遣ったのかもしれませんね。

 

前に、このブログでも書きましたが、どっちみち、このロード7連戦でフォックスを休ませる必要はありました。オールスター落選のタイミングを図って、休みを与えたんでしょう。あくまでも私の推測に過ぎませんが。

それと、マイクブラウンもいろいろ試したかったんじゃないですかね。前の試合あたりから、メトゥのスリーも解禁されてるみたいですし。同じ戦い方してては、すぐに研究されてしまいますから、これからリーグ終盤を迎えるにあたり、バージョンアップに努めているんでしょう。

 

これでロード7連戦は2勝2敗。

次はウエストでプレーオフ戦線のライバルとなるペリカンズ戦です。

実は今日のペイサーズはSEGABABA(セカンドナイトオブB2B)で、キングス有利だったはずなんですけど負けました。

今季のキングスって、意外と有利なはずのSEGABABA相手に勝ててないんですな。

今日を含めて2勝7敗とは情けない。トホホ…。

相手の足が止まるんだから、走り勝たんかい!

そのペリカンズさん、昨日も負けてついに10連敗。ザイオンがいない間に、しっかり勝っておきたいところです。

でもペイサーズの連敗も止めたし、ペリカンズの連敗も止めちゃうかも。

頼みますよ。勝つべきところを勝っておかないと。

GO Kings!

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村