サクラメンタリストの憂鬱

16年連続プレーオフ不出場のサクラメントキングスが、プレーオフに行くまで応援し続けるブログ

2試合連続で1点差勝ち ハーター殊勲弾

キングス126-125ジャズ

 

いやあー、痺れましたね。

ハーターの劇的スリー。

サボヤン復活からの〜、

2試合連続の1点差勝利!

こんなキングス、見たことありません。

 

やはりなんと言ってもハーターのスリーでしょ。

結果的に、フォックスが二連続でFG外してくれたのが功を奏しました。オフェンスリバウンドもよく取れましたね。特に二つ目のマルカネンのところね。

 

それにしても厳しい試合でした。

高さのあるジャズ相手に苦戦することは予想してましたが、案の定、最後の最後まで試合の行方がわからない試合でした。

序盤からリードして、3Q6:59には、この試合最大となる77-67と10点差としました。しかし、その後詰められて、3Qは91-87で終了。

4Q開始1分半で追いつかれ、4Q10:13にはコンリーのスリーで91-94と初めてリードされます。

その後は追いつ追われつの展開で、4Q8:32には、フォックスのスンゴイダンクも決まります。

これで99-99。エンワンも決めて100-99と逆転。そこからも一進一退の展開が続きますが、4Q5:26から2分間でハリバン、ハーター、サボヤン、フォックスの得点で10-0のランをかまし、119-111と8点差にします。

これで勝負ありかなと思いきや、マルカネンとクラークソンの連続得点などで、11-2のランをかまされ、あっという間に、121-122と逆転されてしまいます。

さらに4Q36.6秒にもマルカネンに決められ、121-124。3点差と厳しい展開に。

しかしフォックスが返して123-124。

コンリーがフリースローを1本外してくれて、123-125。そして、あのハーターのスリーにつながるわけです。

コンリーが外してくれて助かりました。

最後の9.2秒、4.9秒の相手のポゼッションも何とか守り切り、薄氷の勝利でした。

 

ハーターはキャリアハイの30得点、サボヤン28得点、フォックス24得点。

ハーターのスリーは6/10。

そしてサボヤンのFG12/12は、FG12本以上打った選手でパーフェクトだったのは、NBA史上3人目だそうです。

凄いですね。

ウィルトチェンバレンとカールマローンに続いてですからね。レジェンドに肩を並べましたね。しかも指を骨折しながらですからね、恐れ入ります。

 

ちなみに、今日のディフェンシブオブザゲームは、2試合連続でミッチェルの手に。ジャズのガード陣、クラークソンとセクストンをよく守ってくれました。

クラークソンには、昨季キングス戦でキャリアハイの40得点くらい取られてますからね。今日は、クラークソンとオリニク、コンリーをファウルトラブルに追い込めたのも勝因でしょう。

 

しかしマルカネンには、ノーアンサーでしたね。

最後は外してくれましたが、マルカネンは36得点。今季2番目の高得点でした。来年の1/4にまたジャズと対戦しますが、彼の対策をどうするか、マイクブラウンの腕の見せ所です。でも厳しいだろうなぁ。うちは、基本的にはサイズのあるウイングを守れる人いませんから。

 

でも勝てて本当によかったです。

これでホーム6連戦を3勝3敗と五割で終えることができました。

一時は、ホーネッツに負け、黄色に勝ち、悪魔のウィザーズ戦、ナゲッツ戦と連敗して、1勝3敗でしたから、そこからよく盛り返しました。

予想外に苦しかったホーム6連戦でしたからね。この2試合を接戦でモノにしなかったから、次のロード2連戦で連敗し、最悪の6連敗コースと、ドツボにハマるところでした。

 

これで19勝15敗。ウエスト5位。

貯金4で年越しです。貯金して年越しするのは、2018-19シーズン以来4年ぶり。

対ジャズには2020年の1月18日以来8連敗中でしたが、その連敗もストップしました。

 

そのジャズとは日本時間で1/4に再び対戦します。今度も厳しい戦いになるでしょうね。あの高さは脅威です。

今後のスケジュールですが、熊さんとジャズのロード連戦の後、ホークス、黄色、マジック、ロケッツ×2と、またホーム5連戦です。

あえて星勘定はしません。

目の前の一戦一戦をしっかり戦い抜いてほしい。それだけです。サボヤンとフォックスの両エースはもちろんのこと、ナゲッツ戦はモンク、今日はハーターと、日替わりでヒーローが出てくるのはチームとしては良いことです。

その勢いで、難敵の熊さん、ジャズから勝利をもぎ取ってほしいですね。

来年こそプレーオフへ。頼んだよ。

GO Kings!

みなさん、良いお年を!

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村