どもども。日曜の朝いかがお過ごしですか。
日本時間の早朝、ハムさんのツイート。
League source confirms that KZ Okpala, Chima Moneke and Matthew Dellavedova have made the Kings roster. Sam Merrill is the final cut.
— James Ham (@James_HamNBA) 2022年10月15日
ロースターで誰が最後にカットされるか注目が集まりましたが、結局メリルがカットされました。
で、残ったのがベテランのデラベトバとモネキとなりました。
そうそう、気になるmonekeの発音問題ですが、
現地アナウンサーの発音だと「モネキ」ですね。
以後、このブログでは「モネキ」と表記させていただきます。
あと、Holmesも現地の発音だと、「ホルムズ」ではなく、「ホームズ」ですね。どうも、昔、社会科で習ったホルムズ海峡に引っ張られて、ホルムズと言ってしまいました。これも今後は「ホームズ」と表記させていただきます。
そのモネキですけど、経歴をWikiりました。
生まれはナイジェリア。その後、オーストラリアのキャンベラに。ご両親はナイジェリアの外交官だそうです。
オーストラリアの高校から米国のネブラスカ州のカレッジを経て、大学はサクラメント近郊のUCデービスへ。そこで2シーズンプレー。カンファレンスのトーナメントMVPに選ばれるなど活躍しましたが、ドラフトはされず。
その後、フランスや豪州、スペインのチームでプレーし、今季、キングスとサインしたわけです。みなさんご存知のように、マイクブラウンが監督を務めるナイジェリアコネクションの一人。(オクパラ、メトゥも)
ナイジェリア代表として、去年の東京五輪予選のメンバーには入ってましたが、本戦のメンバーには入りませんでした。
UCデービス出身ですから、地元産みたいなもんです。地元の人たちも応援しがいがあるのでは。
モネキ自身もいろいろ世界を回って、ようやく掴んだNBAでのプレーチャンスですからね。良かったですね。おめでとうございます。
さて、これでロースターはこうなりました。
The Sacramento Kings 2022-23 opening night roster:
— Frankie Cartoscelli (@FCartoscelli3) 2022年10月15日
D. Fox - K. Huerter - H. Barnes - K. Okpala - D. Sabonis
D. Mitchell - M. Monk - T. Davis - K. Murray - R. Holmes
M. Dellavedova - C. Metu - C. Moneke - T. Lyles - A. Len
Two way: K. Ellis, N. Queta
ポジション別ではなく、ユニットごとに表記してるので、若干見づらいところもありますが、セカンドまでは、近年ではそこそこのメンツが揃ったのでは。
デラベトバを第3PGとして残したのは、フォックス、ミッチェルの若手のメンター的な要素もあるんですかね。彼自身、キャブス時代のルーキーシーズンのHCがマイクブラウンというつながりがあり、その後、マイクブラウンはチームを離れましたが、2015-16シーズンには優勝も経験していますので、その辺りの経験を買っているんでしょうね。
そんなキングスにややバッドニュース。
According to a league source, Sacramento Kings rookie Keegan Murray entered NBA health and safety protocols on Friday night and his status for Wednesday's season opener against the Portland Trail Blazers is uncertain. Murray will be reevaluated daily.
— Jason Anderson (@JandersonSacBee) 2022年10月15日
マレーがH &Sのプロトコル期間に入ったとのこと。
開幕が微妙になりましたね。
とりあえず、現地時間、明日のファンフェスタはお休みです。開幕戦に出られるかどうかは現地点では不明。毎日検査するので、その結果次第でしょう。
まあ、無理はせず、残りのメンバーで頑張りますか。
GOKINGS!