キングス85-109ネッツ
やはりキングスはキングスでしたね。
期待しては裏切られるの繰り返し。
喜ぶのは早かったですね。
FINAL: Kings fall to the Nets, 109-85
— Sacramento Kings (@SacramentoKings) 2022年2月15日
👑 @swipathefox 26 PTS
👑 @Divincenzo 12 PTS, 8 REB, 5 STL
👑 @hoopculture13 13 PTS pic.twitter.com/uUSVBWibOs
KDもカイリーもシモンズもいない、しかも11連敗中のネッツに24点差負け。
お話になりませんね。
とにかくシュートが入らないこと入らないこと。
試合始まって4分経過して、わずか2点。
1Q1:10で16-35と19点もリードされます。
2Qはフォックスの活躍とディフェンスも頑張って、48-55と一桁の点差にして前半を終えます。
3Qも立ち上がり6-0のランで、54-55と1点差まで詰め寄りますが、ここまででしたね。
そこから10分間で7-25のランをかまされます。
せっかく1点様で詰めたのに、再び19点差にされ、あとの祭りです。
シモンズが出てないからとタカを括っててたら、残りのシクサーズからの加入組であるカリーとドラモントにやられましたね。
ドラモント曰く、スティーブナッシュの指示は、戦術的なものではなく、自分らしくやってくれ、怪我には気をつけてだけ、だったらしいっすね。
合流して間もないし、組織的な戦術の合わせなどはまだまだこれからだということで、込み入った指示はなかったそうです。
それでもネッツのパスワークはキングスを上回りましたね。お見事としか言いようないです。
特にセスカリーにはようやられましたわ。
Seth Curry Nets debut:
— StatMuse (@statmuse) 2022年2月15日
23 PTS
7 REB
5 AST
10-18 FG
3-8 3P
The Nets snap their 11-game losing streak. pic.twitter.com/KIkkkE9Vo0
試合後のフォックスのコメント。
"Tonight, our offense killed us. Almost 20 turnovers and shooting 34%, you're probably not winning any games at the NBA when our offense is like that." -De'Aaron Fox
— James Ham (@James_HamNBA) 2022年2月15日
まあ、オフェンスで自分達の首を絞めましたわな。
ほぼ20回もターンオーバーをやらかし、シュートが34%しか入らなかったら、そりゃNBAでは勝てませんわ。
仰る通りですね。
ポジティブな面を挙げると、フォックスが5試合連続で26得点以上したことと、ディビンチェンゾがキャリアハイの5スティールをしたことくらいですかね。
今日は、
PORが勝ち
NOPも勝ち
SASが負けたので
キングスは10位のPORとの差が2.5差に開きました。
2.5差って、相手が3回負けて、こっちが3回勝たないといけない差ですからね。
なかなか厳しくなってきてます。
うちは残り23試合。もしPORが残り24試合を12勝12敗の五分でいくなら、うちは14勝9敗でようやく追いつくという。
もう1試合も無駄に落とせないつもりですが、残り23試合のうち、ロードが14試合と半分もありますからね。次もブルズですし。
ホームは9試合ありますが、ナゲッツ2試合、ブルズ、セルツ、バックス、サンズ、GSWと強豪ばかり。
ちょっと今まで無駄に負けすぎましたね。
現実的に考えて、プレーインはかなり厳しそうです。
来季以降を見据えた戦いに、下方修正しておきますか。
今日のネッツ戦見て、現実に戻された感じです。