キングス114-126GSW
B2Bの2戦目。昨日、ネッツに勝った勢いそのままにと思いましたが、完成度が高い相手には歯が立ちませんでしたが。
GSWとは、前にやったときも思いましたが、ボールムーブメントが速く、個人では守れないんですね。しかも今回はトンプソンいましたし。
それにしてもトンプソンはキングス戦に滅法強いですな。
キングスファン的にはトラウマにもなっている2015/1/23の1Qだけで37得点の悪夢。FG13/13、3P9/9、FT2/2のパーフェクト。ありえんでしょ。アリエンロッペンですよね。
その悪夢が蘇るような、昨日のトンプソンの活躍。24分で23得点。前半だけで3P6/8でしたからね。やめてほしいですわ。彼にとってはキングス戦は2019/2/21以来、およそ3年ぶりだったんですけど、やはり彼はキングスキラーでしたね。
まあ、試合についてはあんまり言うことはないです。ここ16試合で13敗目。相変わらずフォックスは出てませんしね。
ミッチェルは頑張ってますよ。
5試合連続で15得点以上をマーク。そして昨日はキャリアハイの26得点。ディフェンスだけでなく、得点力もあるところを見せてくれています。
.@hoopculture13 is hustling 🙌
— Sacramento Kings (@SacramentoKings) 2022年2月4日
Mitchell records a new career-high (23 PTS) on 10-of-14 shooting from the field. pic.twitter.com/WyugcPjr5n
フォックスはこれで7試合連続の欠場。昨日もゲームタイムディシジョンで、出場できる手前までの状態にはなっているようですが、トレード絡みもあるんでしょうか。本人曰く、きちんとした状態になるまではプレーしないと言ってるようですけど。
トレードといえば、ペリカンズがフォックスを狙ってるみたいですね。
Reports: New Orleans Pelicans show trade interest in Kings’ De’Aaron Fox, Harrison Barneshttps://t.co/2l5rvmsWEb
— Jason Anderson (@JandersonSacBee) 2022年2月4日
ガード獲得を目指してて、フォックスだけでなく、マッカラムなども候補に上がっているとか。ザイオンを出す話もあるみたいですけど、あそこまで体重増やして、怪我がちだと使えませんよね。ポテンシャルは凄いとは思いますが、怪我がちの選手ではバグリーで懲り懲りですわ。そんなバグリーも今季も相変わらず怪我が多く、ここ数試合も休んでますし。
ここにきて、ニックスがランドルを出して、フォックスに興味という噂も出てきましたね。
The New York Knicks have shown ‘some interest’ in De'Aaron Fox, per Brian Windhorst
— NBA Central (@TheNBACentral) 2022年2月4日
"The player that makes the most sense in that swap is Julius Randle."
(h/t @RealGM ) pic.twitter.com/5K7xsEm65r
シボトーの軍隊式のもとではやりたくないでしょうかね。ニックスのインスタのフォローも外したみたいですよ。
フォックスはディフェンスを鍛えられるかもしれませんが。スター性のあるフォックスはニューヨークの街、マジソンスクエアガーデンが似合うかもしれませんね。こんなこと言ったら、キングスファンに怒られるかもしれませんが。
ジャズがハリバンにも興味があるみたいですし、どうなることやら。
どうやら売り手になりそうなキングス。
最近の試合見ても、ハリバートンとミッチェルを軸にチーム作りを始めてる印象もありますし、今後数日で一気にトレードに動くかも。最近はマクネアーの電話も鳴りっぱなしじゃないですかね。売りどころは慎重に見極めてくださいね。目先の勝利ではなく、数年先見越してでいいからね。将来を売ることだけはやめてね。
その他、キングスのニュースでは、ハリバートンとミッチェルがオールスターのライジングスターのロースターに入りました。
Haliburton and Mitchell Named to 2022 Clorox Rising Stars Rosters
— Sacramento Kings (@SacramentoKings) 2022年2月2日
📝 ⏩ https://t.co/4NGWwoORip pic.twitter.com/PQz151CIxQ
やはりキングスの未来を背負うのはこの2人なのか。
ではまた!