おはようございまする。
どうも、寝てる間にキングス界隈がトレードの噂でざわついてますな。
まずはこの噂。
ペイサーズのサボニス獲得のために、フォックスを絡めた話し合いをしてるとか。
The Sacramento Kings have stepped up their pursuit of Domantas Sabonis and they are including De’Aaron Fox in those discussions 😳, per @JandersonSacBee
— NBA Central (@TheNBACentral) 2022年1月19日
(Via https://t.co/65BNY9HqK2) pic.twitter.com/5BoxdhqRf9
これは地元新聞サクラメントビーの記事なので、恐らく動いてるんでしょうね。地元ファンの反応を見ると、意外にも賛否両論。フォックスを残せという声が断然多いのかと思いきや、フォックスのトレード容認派もそこそこいるようです。今季の不調、ディフェンスの緩さなど、ここまでのフォックスの働きに満足してないファンも多いんでしょうね。私も、フォックスのディフェンスの緩さには辟易としてるところはあります。スター性のある選手ですけど、彼の周りをもっとディフェンスのできる選手で固めないと勝てないでしょうね。
そして、アスレティックのシャムズシャラニアさんの記事では、フォックスとハリバートンはトレードせず、彼ら中心にチーム作りをするとも。
The Sacramento Kings organization has a current mindset: They are not moving star guard De’Aaron Fox and want to center team around Fox and second-year guard Tyrese Haliburton, sources say.https://t.co/KVoRC7gdyF
— Shams Charania (@ShamsCharania) 2022年1月19日
方向性としては、こっちの方がいいでしょうな。
マクネアーも多分動いてきたんでしょうけど、バグリー、ハリバン、ヒールドが売れなかったんでしょうね。ドラフトでは、わざわざガードのミッチェルを指名して、ディフェンス強化、スリーガードを試みましたがうまくいかず。
ガード過多、ウイングが少ない歪なロースター構成のままシーズンに突入し、案の定ドツボにはまり、例年通りの暗黒のシーズンを過ごしてます。
一応、フォックスと、その関係者には、フォックスをトレードしたくないと言ってるみたいですけどね。
“The Kings have informed Fox and his representation, Chris Gaston of Family First Sports, that they do not want to trade him and want to center the team around him and Haliburton.”
— Franklin Cartoscelli (@FCartoscelli3) 2022年1月19日
Things can always change, but it seems like the Kings will be standing behind Fox & Haliburton. https://t.co/T2VslKvidU
でもね、カズンズの時も、こんなことがありましたし。
— Very Nice Akis (@Aykis16) 2022年1月19日
トレードしないと言っておきながらトレードするし。
GMは代わりましたが、オーナーが変わってないので、前言撤回はあるかもしれませんね。NBAの世界は一寸先は闇ですから。
とにかくオーナーとマクネアーに言いたいのは、チームづくりのコンセプトをしっかりしてくれ。
フォックスとハリバートンで行くなら行くで、しっかり周りを固めてくれ。
タンクするならタンクして、ドラフトピックでもっと上を狙うとか。
中途半端な形で15年やり続けた結果がプレーオフ15年不出場連続だからね。
ええ加減、学んでくださいな。
頼みまっせ。
私のブログのタイトル、サクラメンタリストの憂鬱。いつまで憂鬱が続くんですか…