サクラメンタリストの憂鬱

16年連続プレーオフ不出場のサクラメントキングスが、プレーオフに行くまで応援し続けるブログ

ジェントリー史上最大の失望した試合

キングス102-127熊さん

 

プロトコルから、ジェントリー爺さん、フォックス、TD、バグリー、キングが戻り、ようやく人が揃ってきたキングス。

今日は、今季すでに2敗、ここ数年5連敗中と、年々置いていかれてる感の強い熊さんとの対戦でした。

前半は50-49とキングスがリードして折り返しましたが、接戦になったのはここまで。

3Q立ち上がり、フォックスのワンハンドハンマーで、場内の盛り上がりも最高潮に達しました。

しかし、そこからわずか4分間で5-24のランをかまされ、3Qは27-40。4Qも25-38と大きく引き離され、終わりました。

 

そこで、標題の件です。

試合後のジェントリーのコメント。

今日の試合は、私がNBAでコーチし始めてから34年間で一番失望した。パフォーマンスは馬鹿げてたし、一生懸命プレーしなかった。競争もしなかったし、ボールも守れない。P&Rも守れないし、ゲームプランに従わなかった。選手たちは我々を弄んだ。私は失望したし、このアリーナにいるみんな失望しただろう。

 

とかなり激おこ💢の様子。

ここまで選手を批判するのも珍しいですね。ジェントリー自身も、昨季からACでチームを見ていて、負け犬根性的なところは間近で見てきたはずなのに。

一向に変わらないチームの姿勢に、敢えて、会見の場でメッセージを発したのでしょうか。

その会見では、選手個人のプライドや戦う意志は、HCやGMにはどうしようもできないとも話してましたし。そこまでキングスの選手には、負け犬根性が染み付いているんですかね。

 

ジェントリーももう年齢も年齢で、失うものがないので、バンバン好きなことを言ってる感じがしますね。

キングス版の野村克也でしょうか。

ノムさん、毎試合ぼやいてましたからね。阪神のときや楽天の時。

これからジェントリー爺さんに、毎試合後、ボヤいてもらいましょう。

 

ハムさんも、3Qで20点差になったときに、「NOペース、NOディフェンス、恥ずべきパフォーマンス」とツイートしてました。ハムさんも、NBCスポーツカリフォルニアの番記者を離れてからは、ズバズバ言うようになりましたかね。シェイム(恥)とエンバレスとかいう単語を使うようになりましたね。

どんどん言えばいい。生ぬるい雰囲気はどんどん変えたいかないと。

 

でもまあ、熊さんは強いっすよ。

ここまでキングスは34試合やって21敗もしてますけど、チームとしての差が大きいなぁと感じたのは、GSW、ジャズ、ラプターズ、そして熊さん。これらのチームには勝てる気がしませんでしたね。

特に熊さんはインサイドの差が大きすぎる。

リバウンドは38-53と圧倒され、ペイント内の得点も36-72とダブルスコア。モラントというスターもいて、羨ましいのぅ。

熊さんとの試合は今季3戦全敗で終了〜。

来季は何とか勝てるようになりたいですな。

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村