キングス99-105マブス
今朝、早起きして見た人はお気の毒でございました。週の頭から気分が良くありませんね。
前日、ナゲッツに31点差で負けてたので、うちもチャンスあるかなと思ったんですけど、甘かったですね。
まあ、あれだけスリーが入らないと勝てませんわ。
3Q終了時点で2/19。最終的には7/36の19.4%。
こんだけ入らないとお話になりませんね。
序盤からしんどい試合でした。
立ち上がりからシュートが入らず、1Q7:36で、5-20と15点差をつけられます。それでも、セカンドユニットで巻き返して、1Q1:40には、22-26と4点差まで詰め寄ります。
そこからはなかなか追いつけず、前半は47-53で終了。
後半は、3Q7:34にハリバンのダンクが決まり、ついに60-59と逆転します。スリーがなかなか決まらない中で、追いつき逆転できたんですよ。でもそこから12-23のランをかまされ、3Q終了時点で72-82と10点差つけられます。
結果的にはこれが響きましたね。
しかもほとんどドンチッチがいない中でしたからね。トホホ。
それでも4Q粘って、残り4:53でヒールドのスリーが決まり、89-92と3点差に迫ります。
その後、マブスがターンオーバー。
同点を狙ったヒールドのスリーが外れ、マブスのポゼッション。
そして、この試合のハイライトとなるドンチッチのスーパーシュートが決まるわけです。
Logo Luka 🤯@luka7doncic | #MFFL pic.twitter.com/odQK1QH2Lg
— Dallas Mavericks (@dallasmavs) 2021年10月31日
センターライン近くのチームロゴからのスリー。
まさかあの距離を決めるとはね…。
その前までトリトンが1オン1でよく守って、ショットクロック残り5秒で相手陣まで追い込んだのに、あのシュートですからね。
お手上げですわ🤷♂️
あれで流れが変わりました。
それでもね、キングスも頑張ったと思いますよ。
ディビオンのこのディフェンス。
'Off-night' will live in your head rent-free once he guards you 👏pic.twitter.com/pVCrmj4zWn
— Kings Nation (@KingsNationCP) 2021年10月31日
明らかにドンチッチは嫌がってますからね。
ディビオンの鬼ディフェンスが、ドンチッチにも通用することがわかっただけでも良しとしないと。
それにしてもフォックスは不調ですな。
元気がない。今日はFG5/16、3P1/4の14得点。±が-15ってのも良くないですね。
現地のファンサイトとか見ると、気が短いキングスのファンの一部は、シモンズとトレードしろみたいな声も見られますが、ここはじっくり復調を待つしかないでしょう。チームメイトもそれなりに評価してますし、
フォックスが復調しないとプレーオフには行けませんからね。早く調子を取り戻してほしいものです。
次はロード最終戦。1週間前にホームで101-110で敗れたジャズとのリターンマッチです。
さてどうなることやら。フォックスの爆発に期待したいですね。
GO KINGS!