どもども。みなさんお元気でしたか?
ご無沙汰です。しばらく動きがなかったので、ブログさぼってました。
ドラフトもありましたし、FAも解禁間近、サマーリーグも始まりますので、ぼちぼちやっていきますね。
さて、昨日のドラフト。びっくりしましたね。
てっきりビッグマンあたり取るのかと思ってたら、まさかのPGでしたもんね。
フォックス、ハリバートン、デロンライト、テレンスデービス、ヒールドもいて、ガード陣の飽和状態をどうすんのかと?
BREAKING: The Kings have selected Baylor's Davion Mitchell with the No. 9 pick in the 2021 NBA Drafthttps://t.co/Z7dphM1v3m pic.twitter.com/FoIRg2V639
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2021年7月30日
9位時点で、噂されていたビッグマンのセングン、カイジョーンズあたり行くのかなと思ってましたけどね。
で、指名されたのがベイラー大のデイビオン・ミッチェル。
今春のNCAAトーナメントで優勝したベイラー大のメンバー。組織的なディフェンスで、決勝ではサッグスのいるゴンザガ大の攻撃を封じました。ジャレットバトラーとマシオディーグ、そしてミッチェルの3ガードシステムが機能して、優勝を勝ち取ったそうです。
そのミッチェルについて、マクネアーさんは会見で、「3ガードシステムでチャンピオンになったし、信じられないほどのディフェンス力もあり、攻撃力も多彩」と絶賛。おそらく、フォックス、ハリバートンとの3ガードシステムを形成してくれるんでしょう。
彼には、キングスにない「ディフェンス力」と「勝者のメンタリティ」を兼ね備えているようです。マクネアーもそこに目をつけたのでしょう。バグリーよりも、ハリバートンよりも年上で、若手のリーダーになれる可能性もあります。楽しみですね。
そして、さっそく今日、新たな動きがありましたよ。
The Kings are acquiring Tristan Thompson as part of a three-team trade with the Hawks and Celtics, a source confirmed to @James_HamNBCS https://t.co/KqobLtjyeH pic.twitter.com/GClN9ARp97
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2021年7月30日
昨日のドラフトを受けて、飽和状態になっていたガード陣の1人、デロンライトを放出。
その代わりにセンターのトリスタントンプソンを獲得しました。
ホルムズの引き留めが第一希望でしょうが、そのためにはサラリーキャップをもう少しけずらないといけませんし、バグリーのトレードの可能性もあるので、ビッグマンのロスターのデプスの保険として取ったのでしょう。
スタメンセンターとしてなら、ガッカリですけどね。ディフェンス面での貢献はしてくれるでしょうけど。
アスレチックのジェイソンジョーンズ記者の見立てでは、
At minimum, Tristan Thompson backs up Richaun Holmes if he's back and then becomes an expiring deal that can be eventually moved. Thompson's physicality would also be a plus on the roster and help defense. I could even see Holmes used at PF w/ Thompson at C against big lineups.
— Jason Jones (@mr_jasonjones) 2021年7月30日
現時点での話として、
少なくとも、もしホルムズと再契約できれば、そのバックアップセンターになるし、そのフィジカルはディフェンス面でチームに貢献してくれる。さらに、ホルムズを4番、トリスタントンプソンを5番で使うビッグラインナップも組めるとも。
もしかしたら、他のトレードのための一環かもしれないので、まだ全体像が見えませんが、マクネアーさんは、ホルムズ残留をファーストチョイスとして、いろいろ逆算しながら動いてますね。
今後のマクネアーの動きに注目です。
今年こそ頼むよ!
GO KINGS!