キングス111-123ウィザーズ
イーストで下から4番目のウィザーズに完敗。
これで8連敗。
ロケッツやサンダーのようにチーム解体期のチームならわかりますが、うちはプレーイン目指してて、ナチュラルタンクになってますからね。格好悪いですよね。
試合後のフォックスのリアクション。
Fox was NOT happy with the Kings' 8th straight loss 👀 pic.twitter.com/eVxubQmJkl
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2021年4月15日
彼の苛立ちがわかります。
今季16回目の30点オーバーとなる33得点を挙げながら、またも勝てず。まさに孤軍奮闘。
このままだと、いずれキングスから出て行かれそうですね。少なくとも今のヘッドコーチの下でプレーするのはお気の毒です。
今日は第1クォーターだけで42失点。ペリカンズ戦の教訓も活かせず、前半で19点のビハインド。もうチームとしてディフェンスが機能してません。バラバラです。
ウィザーズなんか、フロリダから遠征が始まり、そこからカリフォルニアに移動して、アリゾナに行き、ユタに行き、またカリフォルニアに移動して、むちゃくちゃハードな遠征をやってるんですけどね。そんなチームに1Qから42点も与えちゃうキングスって、ほんとに敵からするとイージーなチームですわ。
ホルムズがハムストリングの怪我でこの試合も欠場。1Qの42点のうち24点がペイント内の失点。この試合トータルでも、リバウンドは31-56と圧倒され、もうキングスはどことやっても、インサイドは弱点として攻められまくるでしょうね。次の試合からバグリーが帰ってくる噂ですけど。
ウィザーズがシーズンハイの26個ものターンオーバーをおかして、キングスに38点も献上してくれたのに、勝てないとは。
前の試合、病気で欠場したヒールドは復帰して、36分プレー。19得点挙げました。
良かった点といえば、ハリバートンがキャリアハイの6スティールしたことくらいですかね。
しかしまあ、あと18試合も残ってんのかぁ。
ルークの下でこのまま試合をやるのも見るのも辛いなぁ。選手もしんどそう。
今日の負けで、プレーインの10位から5ゲームも離れました。明らかにタンクしてるサンダーとそんなに成績が変わらないところがキングスらしいというか、情けないというか、方向性がおかしいですね。
ドラフトロッタリーはどうかというと、9番目なんですよね。これもまた中途半端。
中途半端に勝ち、タンクしないからどっちつかずになる状態。ルークは続投し、若手にチャンスも与えない。目の前の勝利目指して戦うも、選手は笛吹けど踊らず、指揮官は裸の王様。もちろん勝てない。
神様、キングスに希望の光を与えたまえー。