キングス115-128バックス
あー、7連敗。
このままだと、毎回同じタイトルになりますね。
明後日が「あー、8連敗 ネッツ戦」
その次が「あー、9連敗 ニックス戦」
その次の次が「あー、10連敗 ピストンズ戦」
そして、「ついにルーク解任!」
と行きますかね。
今から予言しておきましょう。
今日は最初から勝ち目なかったっす。
B2Bですし、そもそもバックスは苦手で、最近ずっと勝ってないし、インサイドに差がありすぎるし、手負いのキングスが勝てるわけがありませんよ。
まお、第1Qは25-28とそこそこ頑張ったんですけどね。2Qに42失点もして、そこからはもう追いつく気力も体力もありまへんわ。
昨日大活躍のバグリーは、最初の7分で7得点、3リバウンドと好調なスタートを切りましたが、2Qの最初5分で3つ目のファウルでベンチへ。それでも今日は29分の出場で12得点とまずまずがんばりました。
昨日40分もプレーしてヘロヘロのフォックスは、34分のプレーで13得点10アシストのダブルダブル。疲れで精彩を欠いてましたね。
今季初スタメンとなったジェフリーズは、チーム最長の40分もプレーして、FG5/13の18得点。キャリアハイですよ!
彼はオフェンスでもディフェンスでも非常にソリッドで、伸び代はかなりありそうです。
今日は、親父がかつてバックスでプレーしてたGR3が個人的な理由で休み、チームにも帯同してないそうです。
ハリバン帰ってくるまでは、もう3番のスタメンはジェフリーズ一択でいいでしょう。
一番良かったのはハリバートン。
35分のプレーで、FG10/16、キャリアハイタイの23得点。FG成功数10本はキャリアハイ。安定感は抜群です。
それに引き換え、ヒールドはねぇ。
FG3/13、3pt2/10の13得点。今日は、本来ならキングスに来るはずだったディビィツェンツォとマッチアップ。マンマークされて、まともにシュートも打てず、このザマ。
一方のディビィツェンツォは16得点。守備の人に、シューターのお前が得点で負けたら立場ないやろ。
ヒールドはもうスタメンから外して、ハリバートンを使いなさい。ルークよ。
そしてルーク。お前が一番謎。
ここ数試合使い続けてたビェリッツァをなぜ今日は一度も使わない?
その代わりかどうか知らんけど、ジャパリパーカーをスモールラインナップの時にセンターで使って、ヤニスと対峙させるとは正気の沙汰とは思えん。
まあ、ビェリッツァとパーカーはトレード候補なので、移籍先への売り込みみたいなところはあるんですけどね。
今日、ウルブズのサンダースがfireされましたが、ルークさんもそろそろかな?
次はネッツ。先日ホームで138失点して、スリーを入れられまくったチームです。
間違いなく負けるでしょう。
フォックスもお疲れですし、ここは一つ休ませますか?