サクラメンタリストの憂鬱

16年連続プレーオフ不出場のサクラメントキングスが、プレーオフに行くまで応援し続けるブログ

ルーク大いに語る

グッモーニン!

現地時間の12/1火曜、いよいよキャンプインです。

我らが名将(迷将?)、ルークウォルトンが、キャンプインにあたり大いに語りました。

俺たちはラッキーだよ、コロナ禍でもシーズンが無事開幕できることに興奮してるぜ。こういった時期だからこそ、お互い助け合うことが大事だよね

byるーく。

 

そうです。無事、キャンプインできて、感染対策を取りながら、開幕を迎えることが大事です。

キャンプ初日も、1人のコーチにつき選手1人。体育館に4人以上いることが許されないそうです。

 

さらにルークは、去年のインド旅行から多くのことを学んだそうです。

去年はシーズン前のインド遠征のため、キャンプが短縮。とにかく優先すべきことは、よい習慣と一貫性をキャンプを通じて構築すること。全てをすぐには得られないと、去年の苦い経験から学んだそうです。

そりゃそーよ、開幕ダッシュに大失敗したのは、あの悪夢の長時間フライト✈️によるインド遠征でしょう。

オーナーは故郷に錦を飾れたかもしれないけどね。

 

その他、会見でルークは

コーチングスタッフに、アルビンとレックスが加わったが、キングスのシステムに劇的な変化はない。

・懸案のバグリーについては、怪我を正しい方向で治している。彼はREADY TO GOだ!

・フォックスは、夏のほとんどをサクラメントでコーチやアシスタントとトレーニングに費やした。

・フォックスの大きな契約には、プレッシャーと責任が伴うが、重要なのはそれを受け入れること、私たちは彼にその責任を負わせたい。

・自分とブラデとの関係性から、チーム内の組織変更は難しさがあったが、マクネアーは、自分の意見に耳を傾けてくれるし、協力してくれるからありがたい。

・ボギーがいなくなったのは寂しいが、それもNBAの一部。

 

などなど、ルーク節で大いに語りまくってたようです。

今年こそ頼んだよ。キングスファンが一番心配してんのは、あんたの采配なんだから。

GOKINGS!

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村