サクラメンタリストの憂鬱

16年連続プレーオフ不出場のサクラメントキングスが、プレーオフに行くまで応援し続けるブログ

ジャイルズ キングスでのラスト試合か?

日本時間のあす未明のレイカーズ戦。

完全なる消化試合ですが、キングスファンにとっては大きな意味がありそうです。

なぜなら、ジャイルズにとってキングスで最後の試合になるかもしれないからです。

 

サクビーのジェイソン記者が記事にしてました。

この記事によると、全米中継となったペリカンズ戦で解説を務めたレジーミラーが、試合中にジャイルズのプレーに何度も言及していたそうです。

 

ジャイルズが持つ視野の広さ、創造性、ピンポイントパスの能力、P&Rの有効性、フィニッシュ能力などなど。

元スーパースターの目にも、ジャイルズの才能が眩しく映ったんでしょう。

 

そんなジャイルズは、みなさんご存知のとおり、キングスはルーキー契約の4年目となるオプションを行使せず、このオフに無制限のFAとなります。

この記事によると、ジャイルズがキングスを去ることについて語るとき、感情的になり、時折、声も震えるそうです。それだけ、本人もサクラメントを離れるのが辛いんでしょう。

我々だって辛いです。

私は以前、このブログで「ジャイルズの未来はキングスとともにある」というエントリーを書いたことがあります。当時、私はそう信じてましたし、このエントリーは結構な閲覧数を記録しました。それだけジャイルズファンは多いんです。

聞いてるか?ブラデよ。ルークよ。

 

再契約の可能性がないわけでもありません。

しかしキングスは1年3.97millionしか出せず、それ以上の金額と年数をオファーできるチームはいくらでもいるでしょう。

育てるだけ育てておいて、中途半端に手放し、他のチームで花開く。

そして指をくわえて、悔しがるキングスファン。

キングスあるあるです。

 

また悪魔が繰り返されそうですね。

キングスファンの試練が続きます。

 

ジャイルズ最後の試合となるレイカーズ戦は、日本時間で14日朝2時半ティップオフです。

キングスファンのみなさん、ハンカチ用意して、TVの前でジャイルズに感謝の意を込めて、見守りましょう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村