すいません。
いきなり謝罪と訂正です。
2日前のエントリーでドラフトのこと書きましたが、キングスの指名権の確率は、ロッタリー前の順位のことでした。
暑さで頭がボーっしてました。
今年のドラフトについて整理しますと、
バブルに参加してない8チームは、ロッタリーで1-8位までを争います。
バブルに参加していないキングスはロッタリー前の順位で、この8位以内には入れません。
(あくまでもロッタリーに参加する順位で、指名権の順位ではないですよ)
8-14位のチームは、コロナで中断になった3/11時点の順位でロッタリーに参加することになります。
つまり、キングスはリーグの下から12番目、ペリカンズと同率で、タイブレーカーとなります。
えー、あんだけバブルでボコボコに負けてんだから、もっと上じゃないの?とお思いのあなた。
世の中、そんなに甘くはありません。
あくまでも3/11のリーグ中断時の順位です。
つまりバブルの成績はあまり意味がなく、
ただの負け損です。
しかし、キングスヘラルドさんの記事によると、ロッタリー順位を上げる方法がないこともないみたいです。
How Bubble Results will impact the Kings 2020 Draft Lottery Odds https://t.co/Hwr7B6XqI2
— The Kings Herald (@thekingsherald) 2020年8月10日
3/11のリーグ中断時点で、キングスより勝率が低かったサンズかスパーズのどちらが第8シードに入りプレーオフに進むと、彼らの指名権が15位になります。
そうすると、キングスのドラフト順位が少しだけ上がります。
仮に、一番キングスが入る確率が高そうなロッタリー後、指名権が12位くらいになると、
1位が1.4%
2位が1.6%
3位が1.7%
4位が2.0%
くらいの確率はあります。
もし1位獲得したら、ワイズマン行っときますか?
そんな妄想するくらいしか、今のキングスには楽しみがないもんなぁ。
今年のドラフトロッタリーは、現地時間で8月20日。その後、コンバインやワークアウトを経て、10月16日にドラフト指名が行われます。