サクラメンタリストの咆哮

おかげさまで17年ぶりプレーオフ出場。今度はファイナルに行くまで応援し続けるブログ

キングスに希望の光は差し込むのか?

プレーオフ進出の期待を大きく裏切る2連敗スタート。

しかも昨日はブローアウト負け。

口だけ番長のヒールドは2試合でFG7/26、26.9%。持ち味の3Pは3/15、成功率わずか20.0%。これじゃあきまへんな。スリーポイントコンテスト王者の名が泣きますよ。

 

スクリメージから課題だった3Pへの対策も、スパーズ戦が11/25で、マジックにいたっては18/38。なんら対策が施されてません。

チームとしてどう守るのか、ノーアイディアと言わざるを得ませんね。ルークの頭は思考停止してるのでしょうか。自分で教えられないなら、専門のディフェンスコーチ置きなさいよ。少なくとも来季は。

 

ハムさんの今日の記事です。

いつもチームに優しい、甘々記事のハムさんは、今回の2連敗の原因として、若手コアによる経験不足を挙げてますね。

同じく若手コアのペリカンズやグリズリーズも連敗スタートで、ベテランの多いスパーズはしたたかに勝っていると。

そりゃそーだけど、キングスの問題はもっと根が深いぜ。

1日おきの連戦、8試合という短期決戦で、修正できるかどうか。

 

そして、次はプレーオフ進出を決めたマブス戦。スパーズとマジック戦の1クォーターで、合わせて87点も取られたキングスが、2試合平均132点のマブス相手にどう守るんでしょうかね。もはや今のキングスには、守るという概念すらあるのか疑わしいですからね。

マブス戦に向けて、名将(迷将?)ルークは、スタメンとローテーションの変更を示唆してましたが、どうなることやら。

レンはステータスがクエスチョナブルになりましたから、プレーする機会は少しあるかもしれません。

 

ほぼほぼプレーオフ進出の可能性は消えてますが、明日負けると完全に終わるでしょう。

土俵際で踏ん張れるか、意地を見せてもらいたいところです。

GO KINGS!

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村