キングス123-111ブレイザーズ
FINAL: @SacramentoKings 123, @trailblazers 111
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2020年3月8日
⏰ Kings Postgame Live NOW
📺 NBC Sports California
🗣️ @KozNBCS | @mitchrichmond23
📲 #MyTeams App ➡️ https://t.co/JAV2M4CUy7 pic.twitter.com/JRXTwlsESU
絶対に落とせないブレイザーズとの一戦にブローアウト勝利。
4Q残り5:46で、ジョセフがフリースローを二投決めて117-93。
これでブレイザーズは主力を下げて白旗宣言。
完勝と言っていいでしょう。
キングスが敵地ポートランドで勝ったのは、
2012年12月8日に99-80で勝って以来、7シーズンぶり。
カズンズとサーモンズ、ガルシア、ブルックス、トンプソン、ITがいたときですね。それから敵地では12連敗。プレーオフを争う大事な試合で、敵地での連敗もストップすることができました。
今日はスリーが良く入りましたねー。
試合前に、TV解説のクリスティが、スリーの雨☂️を降らせろと、ポイントに挙げていましたが、まさにその通りになりました。
前半だけで14/21。2Qだけで9本成功はフランチャイズ記録です。
後半は7/18だったので、計21/39とフランチャイズ新記録になりませんでしたが、クリッパーズ戦で記録した21本の記録に並びました。
👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌
— Sacramento Kings (@SacramentoKings) 2020年3月8日
Tied our FRANCHISE-RECORD mark for triples with 2️⃣1️⃣! pic.twitter.com/3O6ldoY4FC
特にボギーが素晴らしかったですね。
𝗕🔥𝗚𝗗𝗔𝗡
— Sacramento Kings (@SacramentoKings) 2020年3月8日
𝗕🔥𝗚𝗗𝗔𝗡𝗢𝗩𝗜𝗖
27 PTS & 8 AST | @LeaderOfHorde pic.twitter.com/bDNUygKz9V
3pts7/11でゲームハイの27得点。
得点の多さもさることながら、相手の勢いを止める効果的なポイントが多かったです。
前のシクサーズ戦がFG5/8、今日はFG10/15と、成功率が2試合続けて60%を超え、シューティングが復調してきたのは大きいですね。
そのほか、ハリバン兄貴が5/7、ヒールドが6/9と好調でした。
ただ、明日はラプターズですからね。簡単にはスリーを打たせてくれませんよ。
あと、ホルムズの復帰も大きかったですね。
20-10とリードした1Q5:47にさっそく出場。
いきなり2分で2ファウルしてしまいましたが、あれだけ試合から遠ざかっていたので、しゃーないです。
プレータイム制限があるということでしたが、
19分で10得点8リバウンドの活躍。
ファウルは5個と多目でしたが、やはり攻守両面で存在感を見せてくれました。
今日はジャイルズが股間を少し痛めたのでプレータイムが少なめでしたが、レンも含めて、今、キングスのインサイド陣は頼もしいですね。
やはりブレイザーズは疲れてました。
昨日のブログでもお伝えしましたが、B2Bで、なおかつスタメンのほとんどが40分近くプレーしてたわけですからね。
立ち上がりキングスの勢いに押され、1Qで40-24。怪我人も多く選手層も厚くないので、序盤で大量リードされるとキツいですよね。
この試合はキングスの前半の猛攻が勝負を決めましたね。
この逆のことが、明日のキングスにも言えるんですよ。
ラプターズは中2日で待ち受けてますから有利です。
立ち上がりから100%で行かないと、序盤で一気に差をつけられるでしょう。
そうなると、後半、差を詰めようにも、B2Bで体力がなく、今日のブレイザーズみたいなことになるでしょう。
明日はとにかく立ち上がりですよ。
そこで勢いつけましょう。
そういえば、こんなこともありましたね
😬😬😬 pic.twitter.com/MUABpDrddI
— Kings on NBCS (@NBCSKings) 2020年3月8日
これはマッカラムがいかんでしょ。
先に手を出してますしね。
レンもなかなか武闘派ですな。
今日は10分しかプレーしてないので、有り余ったパワーを明日発揮してもらいましょう。
さあ、順位表行きますか。
ハイ!どん兵衛!
Updated playoff picture:
— SactownBabyGiraffe (@TimMaxwell22) 2020年3月8日
8. MEM 32-32
9. SAC 28-35 (3.5 GB)
10. POR 28-37 (4.5 GB)
11. NOP 27-36 (4.5 GB)
12. SAS 26-35 (4.5 GB)
PORを抜いて単独9位浮上!
MEMが勝ったのでゲーム差は3.5差変わらず。
もうね、明日は総力戦です。
今日は割と差がついたので、30分以上プレーしたのはハリバンのみ。
プレータイムは
ハリバン36分
ボギー29分
フォックス28分
ヒールド26分
ベイズモア25分
ジョセフ24分
ビェリッツァ20分
ホルムズ19分
ジャイルズ 18分
レン10分
ジョセフが少し足を痛めた感じだったのが心配ですが、明日は全員バスケ、一丸となってラプターズに挑んでいきましょう。
明日ラプターズにもしも勝てれば、自信と勢いがつくと思うんですよ。
普通に行くと負けると思いますが、チームのプレーオフにかける思いとエナジーを信じて、私たちも応援しましょう。
GO KINGS!