キングス115-119グリズリーズ
結果的には4点差で終わりましたが、完敗といえるでしょう。
1Q残り23.8秒で、21-23と逆転されてから、結局一度も逆転できませんでしたからね。
試合のターニングポイントは、3Q残り5:27で72-75と3点差に迫った後のプレー。
バグリーがボールロスト、
ヒールドもボールロスト、
ともにタイアスジョーンズにスティールされて、一気に7点差。
そのあと、クラウダーにエンワン決められ、あっという間に10点差。
これで反撃ムードが萎み、実質終わりましたよね。
◎どないするバグリー?
それにしても、バグリーとフォックスが復帰してからチームが崩壊しかけてます。
特にバグリーですね。
彼の使い方を、ルークもわかってないし、本人も迷子になってます。
ディフェンス面では穴になってるし、外のシュートもそんなに入らない。ポストアップしてもゴール下で邪魔になることも多く、シュートは相変わらず左手でしか打てない。1on1も今のところそんなに決まらず、スピンムーブして倒れて、ディフェンスに戻れないのがオチ。
うーん、せっかくのドラフト1巡目2位指名なのに…。
ホルムズみたいに動いて欲しいんですが、今のキングスのシステムとバグリーのプレースタイルが合ってないのは明らか。
彼をうまく使えればいいんですけど、厳しいなぁ。時間が解決してくれるわけでもなさそうだし。
これはルークの宿題ですよ。
◎ヒールドよ、しっかりせい
あと、ヒールド。
彼には苦言を呈したい。
39分もプレーして、FG3/18、3PT2/11、たったの8得点。挙げ句の果てにはフリースローすら入らない。
チーム最多のターンオーバー4つ。ディフェンス面でもいくつかのミスをおかし、チームの足を引っ張っていると言わざるを得ないですね。
ここ3試合のヒールドの成績は…
Last 3 games of the road trip, Buddy goes 11-44 (25%).
— Carmichael Dave (@CarmichaelDave) 2019年12月22日
He’s been off more than on, and when he’s off he’s an absolute liability on the floor.
It’s not like he’s making it up on the defensive end
この安定感のなさはどうした⁈
しっかりしてくれよ、ヒールドさんよ。
そんなにマークが厳しかったわけじゃないでしょ?
今日の試合も、シュートセレクションが悪いから、いい形で打てないし、下手にドリブルしちゃうからスリーを打てる場面でも詰められてしまう。ハンドリングはもともと上手くないし、リムにアタックするタイプでもないので、フリースローももらえない。
今日は彼がファウルされてもらったフリースローはゼロ。
サラリーに見合う活躍は見せていただきたいものです。
◎ディフェンスから立て直しを
また5連敗した頃のキングスに戻っちゃいましたな。オフェンスもディフェンスもgdgdな。
あのセルティックスやナゲッツを100点以下に抑えて勝った時の頃を思い出してほしい。
ディフェンスでしっかりと抑えてから、バーンズの1on1や、ボギーやビェリッツァ、ヒールドのスリーで攻める。インサイドでは攻守にホルムズが頑張る。ジョセフもしつこいディフェンスで頑張ってました。
あの時のキングスは機能してました。見てて、いい試合でした。
今はとにかく攻守にチグハグ。
とにかくなんとかしてくれ、ルーク!
◎ボギーは必要不可欠な選手
あとね、やっぱボギーがいないとダメなんすよ。今日も足首の痛みで欠場しましたけど、ボギーがいない試合は今季4戦全敗。
ボギーはやはりキングスにとって必要不可欠な選手であることが実証されましたね。
セカンドユニットを引っ張ってくれますし、ヒールドより安定感のあるスリーポインターだし、ハンドラーとしても機能してくれるし、替えのきかない選手なんですよ。
早よ帰ってきてー、ボギー。
◎泥沼にハマる?
これで3連敗。このロードは1勝3敗でした。
現在12勝17敗と借金は5に膨れ上がりました。
このあと12試合中、ホームゲームが10試合もあり、日程的には有利なんですけど、今のチーム状況だと厳しいなぁ…。
このままだと
The Kings are on pace for 33 wins.
— SactownBabyGiraffe (@TimMaxwell22) 2019年12月22日
年間33勝ペースですって。
それじゃダメですよね。
プレーオフに行くんだろ?
行きたいんだろ?
ルークも選手も必死に頑張ってくれるなら、俺たちもついてくぜ📣
GO KINGS!