サクラメンタリストの咆哮

おかげさまで17年ぶりプレーオフ出場。今度はファイナルに行くまで応援し続けるブログ

地獄からの生還 マブス戦

キングス110-106マブス

 

◎あのひどい試合の後に

先日のスパーズ戦を地獄とすれば、

きょうの試合はまさに地獄からの生還。

ここ11試合で10勝と絶好調のマブスに、3連敗中でここ6試合で5敗のキングスが、

しかも敵地で勝てるとは思いませんでした。

リードを一度も許すことなくですよ。

 

前半終了時で66-46、3Q残り10:37には73-49と最大24点差までつけましたが、そんなに簡単に勝てるほど甘い相手ではありません。

案の定、じりじりと追い上げられ、4Q残り4:44には106-97とついに一桁の9点差に。そしてドンチッチの連続得点とポルジンギスの得点で、残り33.8秒には108-106と1ゴール差に詰め寄られ、すかさずタイムアウト

タイムアウト明けのポゼッションは、ハリバンのショットが外れ、残り13.4秒でマブスボールに。

マブスは当然ドンチッチで同点狙いに来ますが、ランナーはリムに嫌われ、ホルムズがリバウンドを抑えます。

 

そしてこのラストプレーになるわけです。

 

何か拍子抜けしましたね。

またやらかすんじゃないかとヒヤヒヤしましたが、最後はあっけなかったです。

 

◎ビエリッツアキャリアハイ!

何といっても、今日のヒーローはビエリッツアでしょう。

34分のプレーでFG13/18、3pt4/7の30pts 

 

この日は、ヨーロッパ系の選手が多くいましたが、

主役はドンチッチでもなく、ポルジンギスでもなく、ボギーでもなく

ネマニャ・ビエリッツアなのです!

バグリーがもうすぐ復帰しますけど、ルークはどうするんですかね。

ベンチからのスタートにするんでしょうか。

嬉しい悲鳴かもしれません。

あのラストプレーも最高でしたね。

 

◎あすは連戦でロケッツ戦

エスト強豪とのロード4連戦は、今日の勝利で何とか全敗は免れました。マブスには去年から4連勝です。相性が最近いいですね。

スパーズとの酷い試合の後にマブスに勝利。

昨季も、ネッツに28点差の大逆転負けした後にマブスに勝利。

マブスは、負けたキングスの傷を癒してくれるチームなんでしょうかね。

 

連敗も3でストップです。

ただでさえ苦手なロケッツ戦、うちはB2Bの2戦目でかなり苦しい戦いになるでしょう。敵地でのロケッツ戦勝利は2013/12/31に110-106で勝って以来、6年近くないそうです。

あのベンマクレモア先生も最近調子いいみたいなんで、やられないよう頑張ってほしいですね。

GO KINGS!

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村