サクラメンタリストの憂鬱

16年連続プレーオフ不出場のサクラメントキングスが、プレーオフに行くまで応援し続けるブログ

ボギーいないと無理です POR戦

キングス116-127ブレイザーズ

 

試合前に、サンズが負け、サンダーも負け、ウルブズも負けたので、

勝てば8位

負ければ11位

という状況だったんですけど、結局負けて11位転落ですわ。

とほほ…。

 

でも今日は最初から無理っぽかったっす。

 

試合前に、残念なお知らせが…

 

ハムストリングで出場は微妙かなと思ってたら、

右ヒザの打撲かい!

 

でもjason jonesさんのツイートによると、ハムストリングの怪我とは無関係のようです。

左足のハムストリングをかばいながらプレーしたせいで、右足の膝を痛めたのかと思いましたよ。

 

フォックス、バグリーに加え、ボギーという、うちのBIG3がいなければ、到底勝てるわけがありません。

前のネッツ戦だってお話しにならなかったでしょ。

案の定、全然ダメでしたね。

 

◎ダメタイム

それでも4Q入るまでは、95-100とまだ粘ってました。でもリラード曰く、4Qにディフェンスの強度を上げたんですって。それで勝てたと。

4Q残り6:46、105-110からのリラードの31フィートのスリーと、

残り6:15の、26フィートのステップバックスリーで一気に引き離されましたね。

いわゆるDAME TIMEってやつですわ。

 

これでブレイザーズとはもう今季3回もやりましたね。まだお隣のゴールデン何とかという、黄色いチームとは一度も対戦してないのに。

 

ちなみに、敵地ポートランドでは12連敗となりました。その中には、昨シーズンの最終戦で28点差を逆転されて負けた、イェーガー最期の試合となったあのクソ試合も含まれてます。

調べてみると、2012年12月8日、99-80で勝って以来、敵地で勝ってないんですね。そのときのキングスのスタメンは、

サーモンズ

カズンズ

ガルシア

ブルックス

トンプソン

でした。

相手には、リラードがルーキーとしていましたね。つまりリラードはNBAに入ってから、ホームでキングスに負けたことがないんですよ。

 

◎ホルムズキャリアハイ!

悪いニュースばかりですが、そんな中でもホルムズの頑張りは明るいニュースです。

 

キャリアハイの28pts、10リバウンドのダブルダブル。20点オーバーは2試合連続。

今のキングスの数少ない希望の星となってますね。

今季一番の掘り出しもんでしょう。

前半終了間際に見せたダンクはしびれましたね。突如、どこからともなく現れて、ぶちかましてくれるプットバックダンクが、桜木花道を彷彿とさせてくれますね。

早くバグリーとのフロントコンビが見てみたいです。

 

あっ、そういえば、昨日のエントリーで書いたカイルガイ君のデビューは今日もなかったですね。

 

◎ロード全敗か?

エスト相手のロード4連敗は黒星スタートとなりました。

この後はテキサス州に移動して、死のテキサス三連戦(スパーズ、マブス、ロケッツ)、俗に

「rodeo trip」って言うみたいですね。

ベスメンでも勝てるかどうかわからないのに、これだけ主力にけが人が多い状況だと、勝ち目はありません。

今季絶不調のスパーズには勝てるかな?と思ったんですけど、最近クリッパーズとロケッツに勝ってますし、やはり地力はありそうです。

もしかしたら、バグリーが間に合うかもしれませんが、PG陣にボギーがいないと厳しいでしょう。

 

この@TimMaxwell22さんのツイートのように、

開幕5連敗の後、

10試合中7勝したかと思えば、

ここ5試合で4敗目。

 

まさにローラーコースター!

でもしばらくは落ちたままになりそう…。

何か浮上のきっかけをつかみたいところです。

GO KINGS!

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村