けが人続出で緊急事態のキングス。
今日、リーグから発表されたけが人のステイタスによると、
ボギーはquestionableからDOUGTFULへ。
状況は悪化しています。
明日のウィザーズ戦はおろか東海岸遠征全休となるかもしれません。
コーリージョセフもquestionableです。
無理してプレーしているかもしれませんので、あまり良くないでしょう。
フォックスも年内は絶望的な今、バックコート陣の台所事情は火の車です。
そこでキングスは、Gリーグのストックトンキングスで大活躍中のルーキー、カイルガイを呼ぶことにしました。
カイルガイの活躍は、Gリーグでマジで凄いっす。
開幕から7試合ですが、
平均プレー時間40.7分!
平均得点25.4点 リーグ5位
スリーポイント成功数31 リーグ1位
総得点数178 リーグ1位
と頑張りまくってます。
ここまで活躍すると、そりゃ呼ばれますよね。
彼の特徴は、オフザボールの動き、ボールハンドル、スポットシューター、トランジションなど、わりとオールマイティーにできます。
6-1というサイズの小ささと、上のレベルのディフェンダーと対峙したときに通用するかどうか。
さらに、ストックトンからワシントンまで、アメリカ大陸横断して、いきなり試合出るのはキツイでしょうな。時差もあるし、西から東海岸に移動すると、特に時差ボケがしんどいって言いますし、カイルガイ君にとってはタフなデビュー戦となりそうですが、母校のバージニア大学に近いので、やる気マンマンでしょう。
なんせ彼は持ってる男です。
今年のNCAAトーナメントでは、バージニア大学を35年ぶりのファイナル4に導き、決勝では延長の末、テキサス工科大学を下し優勝。カイルガイ君は、ファイナル4で最も目覚ましい活躍をした選手に送られる、ファイナル4mostアウトスタンディングプレーヤーに選ばれました。
かつての斎藤佑樹ばりに持ってる男なんです。
今のキングスは非常に厳しい事情です。
5割復帰目前から、4連敗の危機。
しかし、JJやカイルガイ君が活躍してくれれば、チームに厚みをもたらし、希望も見出せます。いきなり合流して、周囲との連携不足もあり、活躍は難しいでしょうが、何と頑張ってほしいですね。
GO KINGS!