キングス112-122ブレイザーズ
開幕戦のサンズ戦が124失点
今日のブレイザーズ戦が122失点
まあ、ディフェンスが崩壊してますわな。
ルークウォルトンはディフェンスを構築できないんですかね。レイカーズの時からあんまりいい評判聞かないんですけど。
何がどう悪いかは、バスケ詳しくないのでよくわかりませんが、ホルムズやデドモンがファウルトラブル、スモールラインナップもうまく機能せず、チームとしてチグハグなまま、敗れてしまいましたね。
相手は、リラードが4Qに本領発揮。35点中13点を4Qに挙げ、クラッチタイム男らしさを見せつけられましたね。
ホワイトサイドなんか4Qでベンチに座って、余裕かまされましたし、屈辱の負けですわ。
◎3Qでまたまた失速
それにしても、3Qの出来の悪さは何とかなりませんかね?
サンズ戦が17-32で、今日が27-37、
2試合あわせて46-75。
やられすぎ。
今日は前半を57-57で折り返し、3Qの立ち上がりでいきなり0-12のランをかまされ、試合を難しくしてしまいました。その後、75-74と1点差に詰めましたが、そこからさらに引き離され、84-94と10点差つけられ、4Qに。
4Q残り6:46で、97-102と5点差まで詰めたんですけどね、そこからリラードの連続スリーで引き離され、マッコラムの連続スリーでトドメを刺されました。
ブレイザーズは決めるべき人が決めて、うちはグダグダで後手後手な試合運び。
ストーツはタイムアウトの取り方もうまいし、タイムアウト明けはしっかりとリズムを取り戻すし、いいHCですよね。
それに比べて、うちのルークと来たら…。
こんな試合やってたら、年内持つかどうか?
ディフェンスと3Qの出来を、試合後に課題として挙げてましたが、改善すべき点がいっぱいありすぎて、すぐには何ともならないでしょうね。バグリーも離脱しましたし。
明日は連戦でジャズと敵地で対戦。
このままだと、いつ初勝利を迎えられるのか。
2008-09の開幕4連敗を上回りそうな感じ。
プレーオフどころか、お先真っ暗なシーズンになっちゃいました。
明日のジャズ戦で希望が見いだせればいいんだけど…
GO KINGS!