サクラメンタリストの憂鬱

16年連続プレーオフ不出場のサクラメントキングスが、プレーオフに行くまで応援し続けるブログ

キングス開幕戦の思い出

さあ、いよいよキングスの2019-20シーズン開幕です。

このブログを書いてるあと2時間少々でティップオフされます。

ワクワクドキドキですね。

開幕前のこの高揚感がたまりません。

 

2005-06シーズン以来14シーズンぶりのプレーオフ進出を狙うキングス。

ここで過去14シーズンの開幕戦の結果を振り返ってみます。

 

2018-19●117-123ジャズH

2017-18●100-105ロケッツH

2016-17○113-94サンズA

2015-16●104-111クリッパーズH

2014-15●77-95ウォーリアーズH

2013-14○90-88ナゲッツH

2012-13●87-93ブルズA

2011-12○100-91レイカーズH

2010-11○117-116ウルブズA

2009-10●89-102サンダー

2008-09●96-98ウルブズA

2007-08●90-104ホーネッツA

2006-07●83-92ウルブズA

2005-06●67-93ホーネッツA

 

4勝10敗と大きく負け越し。

ホーム5試合、ロード9試合とアウェーが多いんですね。

ホームは2勝3敗、ロードは2勝7敗です。

最近では、3年前にサンズにロードで勝って以来、ここ2年は開幕戦で負けています。

今季も開幕戦はサンズなので、勝ってもらいましょう。ちなみに、その3年前はサンズにロードで勝って、ホームでゴールデンワンセンターのオープン後、初の開幕戦を戦ったわけです。スパーズに負けましたけどね。

 

◎忘れられないナゲッツとの開幕戦

みなさんは、どの開幕戦が印象に残ってますか?

やはり何と言っても、2013-14のナゲッツをホームに迎えた開幕戦でしょう。

あの前の2012-13シーズンで、キングスはシアトルに移転していたかもしれません。

シーズン最終戦で、ネイピアーさんとジェリーレイノルズさんが涙でお別れを告げてたのを覚えている人も多いでしょう。

 

しかし、その後、元サンズのスターPGで、当時のサクラメント市長のケビンジョンソンや、現オーナーのラナディーベが頑張ったおかげで、キングスはサクラメントにとどまりました。

そんな経緯があっての、2013-14シーズンの開幕戦だったのです。

アルコアリーナは喜びに包まれ、ファンは歓喜乱舞。バスケットボールがおらが街に帰ってきた喜びを噛み締めていました。

 

そして、試合前のセレモニーでラナディーベの名言が出たわけです。

 

THIS IS YOUR TEAM!

 

この言葉は、ゴールデンワンセンターがオープンしたときなど、いろんなシーンでよく聞かれます。

本当にラナディーベありがとう!

ケビンジョンソンもありがとう!

 

そんな紆余曲折があり、キングスは飛躍のシーズンを迎えようとしています。

今年こそプレーオフ進出という目標を叶えましょう。

ステキな旅の始まりです。

みんなで一緒に旅立ちましょう!

GO KINGS!

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村