2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
kings(31-29)105-112wolves(29-31) ◎悪夢の第2クオーター この試合は第2Qに尽きるでしょう。 23-44、ここで崩壊しました。 せっかく第1Qで30-19とリードしたんですけどね。 今日は、バグリーが1月22日のトロント戦以来の2度目のスタメン。ボギーがベンチ…
フォックス 5 序盤は調子良かったが、ゲームメイカーとしてチームに流れを取り戻せず。 終盤、勝負どころでの2連続TOはいただけません。 ヒールド 4 エースとしてチームに勝利をもたらせず。ターンオーバーで足を引っ張る場面も。ハンドリングの拙さが出てし…
フォックス 7 なかなか笛を吹いてもらえないところもあったが、ドライブインして難しい体勢からのタフショットを決めていた。 最後の2つのフリースローはプレッシャーがかかる中よく決めた。 ヒールド 8 この試合のMOM。大学時代を過ごした第2の故郷で気持ち…
kings(31-28)119-116OKC(38-21) ◎守り切ったキングス 118-116、キングス2点リードで迎えた第4Q残り14.3秒、サンダーボール。 オフェンスリバウンドからのパスをもらったウエストブルック。 3ポイントラインの外で、ポンプフェイクを入れてフォックスをか…
kings(30-28)123-125GSW(42-16) ◎またもゲームウイナーならず 123-125と2点を追いかけるキングス。残り6.5秒で、バーンズからのインバウンドパスをもらったヒールド。やや距離がありましたが、フリー。逆転のスリーを狙える余裕もありましたが、なぜか打…
◎突然の通告 2017年2月20日 オールスターが行われるニューオリンズで、そのトレードは突然通告されました。 記者に囲まれて質問に答えるカズンズに、突然、誰かが耳打ち。顔色が変わるカズンズ。それは、ペリカンズへのトレード行きが伝わった瞬間でした。 …
トレード期限前に10日間契約したコーリーブリューワーですが、一度もプレーしないまま、契約が満了。 キングスは今日、再びコーリーブリューワーと10日間契約を結びました。 ディフェンスに定評のあるブリューワーですが、オールスター後には、ウォーリアー…
オールスターウイークエンド2日目。 キングスファンにとっては今日が本番です。 スキルズチャレンジにフォックス、 スリーポイントコンテストにヒールドが出場しました。 ともに優勝が狙えるだけに期待が高まりましたね。 ◎スキルズチャレンジはまさかの ま…
昨日のライジングスターズで、チームUSAのヘッドコーチを務めたカイリーアービング。 2012年にNBA新人王、そしてライジングスターズMVPを獲得しているアービングは、自分のことを思い出して懐かしく感じたのか、試合後の記者会見で、フォックスを褒めまくっ…
USA161-144WORLD 年に一度のオールスターウイークエンドがやってきました。 オールスター本戦にはキングスの選手は出ていませんが、ライジングスターズやスキルズチャレンジ、スリーポイントコンテストには出ますので、それなりに楽しめます。 さっそく今日…
フォックス 6 15pts、10astと11試合ぶりのダブルダブル。しかしTO4つと多め。チームを勝利に導きたかった。 ヒールド 6 チームハイの25ptsと頑張ったものの、FG9/23、3pts2/7は彼にしては物足りない数字か。特に3Qでスリーポイントを全部外したのが後々響い…
kings(30-27)118-120Nuggets(39-18) ◎ヒールドのゲームウイナーならず 残り0.8秒、118-120と2点差を追いかけるキングス。ビェリッツァからボールをもらったヒールドは、振り向いて3ポイントシュートー。 しかし、ボールは惜しくも外れ、万事休す。ウエス…
47、41、41、45、49、45 過去6年のプレーオフ進出ラインの勝利数です。 現在、キングスは30勝26敗。残りは26試合。 仮に45勝をプレーオフ進出ラインと見ると、 残りを15勝11敗で乗り切らないといけません。 残りの対戦相手を見ていきましょう。 @DEN @GSW @O…
フォックス 6.5 今日はアシスト9個。ジャンパーも前よりかは決まっていた。もっと外からのシュートが決まり出すと、鬼に金棒なんだが。 前回のサンズ戦では悪夢のTO8個犯したが、今日は2個にとどめた。 ヒールド 6 可もなく不可もなし。安定的に活躍してくれ…
kings(30-26)117-104suns(11-47) 目下13連敗中のサンズと対戦。しかし、前回の対戦では21点差をひっくり返されるという屈辱的な敗戦を喫しているだけに負けるわけにはいきません。 ◎セカンドユニットでリード広げる 試合は序盤からキングスがリード。1Q…
フォックス 6 最後はいいディフェンスを見せたものの、全体的には今ひとつ。アシストも3つと少ない。ミッドレンジや外からのシュートも最近は冴えない。 ヒールド 7 チームハイの23pts。FG8/16と安定。リバウンドも意外と取れる。 バーンズ 6 連携はこれから…
kings(29-26)102-96heat(25-28) 最大17点のビハインドからの逆転勝ち。移籍組のハリソンバーンズとアレクバークスのデビュー戦を勝利で飾りました。 内容は決して褒められたものではありませんでしたが、何とか勝ててよかったです。 ◎眠ったままのキング…
◎新生キングス 激動のトレードデッドラインが過ぎ、新たな戦力となったハリソンバーンズとアレクバークスはサクラメントに降り立ち、チームに合流しました。 明日のヒート戦は、13シーズンぶりのプレーオフ進出を目指す新生キングスの第一歩です。今からワク…
今回のトレード&ウェイブなどでキングスが得たものと失ったものをまとめました。 IN:ハリソンバーンズ、アレクバークス、カレブスワニガン、、2020年2巡目指名権、コーリーブリュワー(10日間契約) OUT:シャンパート、ザックランドルフ、ジャスティンジャク…
キングスファンの間では何かと話題の、 ベンマクレモアがチームを去ることになりました。 ネタ的な選手で、ガベージタイムの王様とも呼ばれていました。 でもファンからは愛されてましたね。私も親しみを込めて「ベンさん」と呼んでます。 (私がベンさんと…
今回のトレードで、キングスからは3人が去ることになりました。 シャンパート、ザックランドルフ、そしてジャスティンジャクソン。 この3人には感謝しかありません。 シャンパートに関しては前回のエントリーで私の思いを書きました。 残る2人についても書き…
今日のキングスは激震です。 ロケッツ戦を前に、立て続けに2つのトレードが発表されました。 トレードの考察についてはまた別の機会に譲るとして、正直、シャンパートがチームを出て行くことは非常に寂しいですね。 短い在籍期間でしたが、彼がチームにもた…
昨日、クリッパーズとシクサーズの間で大きなトレードがありましたね。 クリッパーズのエース・トバイアスハリスを含む3人と、シクサーズはシャメット、マスカラ、チャンドラーと、1巡目指名権2つと、2巡目指名権2つを交換。 これで実質的にクリッパーズは再…
フォックス 7 序盤は鳴りを潜めていたが、第3Qに本領発揮。20得点中11点を3Qに挙げ、リードを広げた。スピードある展開を生み出し、ファーストブレイクポイントでスパーズを圧倒。FG9/12 6アシスト6リバウンド ヒールド 7 序盤、相手のマークに苦しみエアボ…
kings(28-25)127-112spurs(32-23) いやぁー、スパーズにホームで勝っちゃいましたね。昨季まで14連敗中だった苦手なスパーズ相手にですよ。今季はホームで2回も勝っちゃいました。 第4Qのヨギの爆発、そしてバグリー大活躍。 デローザン、オルドリッジが…
フォックス 7 35分 19pts 8ast 3stl 途中、ビェリッツァの手が右目に入り退場するも復帰して活躍。相手の速攻を防ぐスティールあり。第4Q早々にバグリーに通したロングパスはお見事。 ヒールド 8 この日のMOM。34pts。終盤の勝負どころでもスリーを連続で決…
Kings(27-25)115-108sixers(34-19) ◎東の強豪を撃破 いやあー、面白い試合でしたね。 76ersは非常にアップテンポ なゲームをしてくれるので、キングスと波長が合うというか、 いつも見てて楽しい試合になるんですよね。 最大13点リードを第4クオーターに一時…
ここまでのキングスは本当に頑張っている 前回のエントリーでも書きましたが、今季のキングスは、ESPNの予想を覆す26勝をすでにこの時期に挙げています。 50試合を終えて勝率が5割以上だったのは、50勝32敗だった2004-05シーズン以来14シーズンぶりのこと。 …
◎見たかESPN 今季好調ですよね。 51試合終えて26勝25敗ですよ。 ESPNがシーズン前にコンピューターで予想した勝利数では、キングスは25勝だったんですよ。すでにその勝利数に到達してますからね。 何、予想しとんじゃい!と言いたいところですが、正直ここま…
みなさんお久しぶりです。 サクラメンタリストです。 およそ1年ぶりに復活しました。 タイトルも「逆襲」を付け加えました。 無理しない程度にぼちぼちやっていきます。 よろしくお願いします。 p.s あと、某人気ブログ( NBAの試合のレビューブログ)のコメ…